fc2ブログ

温帯睡蓮の植替え


温帯睡蓮
植替え


温帯睡蓮の植替えも順調に進み残りはあと4品種となりました。
残りの4品種は既に蕾が上がってしまいこのまま咲かせてから植替えることにしました。

新しい水槽へ入れる鉢はスネイルの進入を防ぐため全て新しく調達しています。

角型プランターはなんだか味気ないので良いのがないかとホームセンターをまわっているとアップルのベルプランターを見つけました。

四角いプランターにないデザインと結構厚みがあって頑丈そうなのが気に入ったので残りの温帯種は全てベルプランターを使うことにしました。

サイズは350mmで12号平鉢同等です。

もちろん転倒防止用の足も取り付け済みです。








スポンサーサイト



【2011/05/16 11:27】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

【 No title 】

アップルはいい製品が多いから好きです。
このプランターもパンジーとかビオラで使ってました。
軽くて丈夫ですよね。

前記事ですが私も初めて知りました。
幸いなことに我が家では被害に遭ったことはありませんが
対策ってしようがありませんよね。

【2011/05/16 22:45】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 No title 】

みもさん
このプランターは他のに比べ柔らかくなくしっかりしているので気に入っています。
ミズメイガはうちでも初めての被害です。予防は難しいですが防除はテデトールかオルトランが良いそうです。オルトランならメダカやエビにダメージがないという記事をNETで見ましたがはたしてそうなのでしょうか?
エビを飼っているみもさんの意見はどうでしょうか?

【2011/05/16 22:53】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 夏が楽しみ 】

らびさん、こんばんわ~~

夏が楽しみですね~~^^
色とりどりの水の妖精たちの共演w
今からワクワクしますね

【2011/05/17 20:16】  URL | 煩さん [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>