fc2ブログ

今日の熱帯スイレン



今日
熱帯スイレン


N.Star of Siamが開花し始めました。高水温のためか蕾がことごとく腐ってしまい花を咲かせることができませんでしたが、暑さも少し和らいで朝晩も少し過ごしやすくなってきたことが良かったのか蕾が腐ることなく開花しました。

紫式部は花がほとんど切れることなく咲いています。

その他にはN.Blink、レパーデスなどが開花しています。



スポンサーサイト



【2010/09/12 23:06】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 なぜに? 】

らびさん、こんにちわ~~^^

花綺麗ですねw 寒冷紗の下ですか?

今年は、異常に暑くて今でも睡蓮鉢の中が
お湯になってます^^;

やはり寒冷紗必要なのでしょうか?

【2010/09/13 15:06】  URL | 煩さん [ 編集]
top>>

【 寒冷紗 】

煩さん
海外のナーセリーでも熱帯スイレンの水槽に寒冷紗かけて遮光しているそうです。
熱帯スイレンと言えどもお湯状態は死活問題です。
今回寒冷紗をかけたところ水温が2-3度下がって気温が35度以上の猛暑日でもMAX32度程度に抑えられました。
遮光50%の日照でも問題なさそうです。

【2010/09/13 21:20】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 教えて下さい 】

N.Star of Siamが○○花園さんのところアルバムとは全然違うように感じるのですが?

【2010/09/14 05:28】  URL | りん [ 編集]
top>>

【 熱帯スイレンの花 】

りんさん
熱帯スイレンの花の寿命は約3日間です。お問い合わせの件ですが写真を撮ったのは開花初日の午後3時を回っていましたので閉じかけの状態を撮っています。アルバムの写真は3日目のおしべが完全に閉じた状態のようですので花の形状は同じ品種でもずいぶん違うと思います。

【2010/09/14 08:30】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>