fc2ブログ

日焼け対策



日焼け対策


水槽のN.Anne Emmetが開花しましたがあっという間に花びらが日焼けしてちりちりになってしまいました。

9月に入ったというのに大阪は15日連続の猛暑日を記録し、現在更新中です。

水槽開花組はN.Rubyだけでしたのでちょっと油断していました。

次の蕾が上がってきているので、遅ればせながら寒冷紗をかけてみました。

他の水鉢は水温35度以上というお風呂状態です。

今年の花上がりがわるいのも高水温が原因ではないかと考えています。

今年はもう遅いですが、来期は庭にも寒冷紗が必要かもしれません。




スポンサーサイト



【2010/09/01 00:18】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 No title 】

何%遮光のものですか?
うちもこれ 張りめぐらしたいくらいで 先日ホムセンで
しばらく悩みました。

【2010/09/01 18:48】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 遮光率 】

みもさん
ブルーベリー用に買っておいていた寒冷紗なので遮光率は不明ですが見たところ50%ぐらいです。会社水槽みてると半日陰でも大丈夫そうなので夏の日差しなら50%ぐらいが良いように思います。

【2010/09/01 20:08】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 温帯睡蓮の日焼け 】

まだ二週間位は高温の日が続くと、予報が出ていますね、、

今週咲いた「ワウ!」「オールモスト・ブラック」は
1日目の全開する手前で花弁がチリチリになっていました、
お盆過ぎ頃までは、
2日目か3日目に焼けて来る時はありましたが、
今の方が熱量などが多いのでしょうか?

私の所も温帯睡蓮の「花上がり」が悪くなっています。

【2010/09/01 21:34】  URL | 花好き爺さん [ 編集]
top>>

【 温帯種も日焼け 】

花好き爺さん さん温帯種も日焼けですか!

オールモスト・ブラックは何となくわかりますがワウ!も日焼けするのですね。
アーンエメット寒冷紗で遮光しましたがそれでも焼けてしまいました。
今年の日差しにはお手上げです。
この暑さもあと1週間ほどとTVで言ってるので今しばしの我慢というところでしょうか?

【2010/09/07 08:55】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>