fc2ブログ

会社スイレン

8月26日(朝)



会社スイレン


会社水槽のナカスが開花しました。初日は半開きで翌日の朝確認しました。

2日目はなかなか花が開かず、やきもきしましたがやっと7時過ぎになって開きだしなんとか帰宅する7時半には8分まで開いてくれました。完全開花は明朝確認しようと思います。

また、日中はマイアミローズが引き続き咲き続けています。

90型カラーポットカバーに植えているレパーデスとティナを120型に2サイズの鉢増しをしました。

8月26日(夜)

8月27日(朝)


スポンサーサイト



【2010/08/27 00:20】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 綺麗な色ですね 】

熱帯睡蓮の夜咲き種なんですね、
この品種は個人輸入されたんですか、、?

夕方から夜に開花ですと、
お向かいの奥さんやご近所の人達は、
夕涼みがてらの観賞会になってしまい、
説明係になったら帰れないのでは、、、笑
でも、地域の人達との交流の場になって良かったですね、

訪社されるお客さんは見れないですね、
残念がるのではないですか?

【2010/08/27 20:40】  URL | 花好き爺さん [ 編集]
top>>

【 ナカス 】

花好き爺さん さん
ナカスはその昔九州にお住まいの方がアメリカからスイレンを輸入した時、中に誤って入っていて品種名がわからないので中州にちなんでブライト・オブ・ナカスと名づけられ、スイレン愛好者の間だけに流通しているスイレンです。今では正式な品種名がアンタレスということは判明していますが、私を含め愛好者の方はナカスという名前に愛着があり、現在もナカスと呼んでいます。

開花は19:30~になるので、日も落ちて夕涼みとは行きませんが翌朝は8時過ぎまでは咲いています。出勤時にはまだ咲いていますのでご近所さんは朝見られているようです。

日中は閉じてしまいますのでお客様は無理ですね、昼咲きも咲いていますのでそちらのほうを鑑賞されています。

普通の花壇と違って水槽でのスイレン栽培は癒し効果抜群です。(笑)

【2010/08/28 08:45】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>