fc2ブログ

Marion Berry



Marionberry


ベランダの棚下に放置していた駄温鉢から雑草が生えてるので処分しようとしたところ、なにやら普通の雑草ではない様子、茎にはトゲトゲ、葉は明らかにベリーぽい形をしています。記憶をたぐってみると2年前の4月にマリオンベリーの種を播いていました。1年経っても発芽しないので諦めて空鉢と一緒に積み上げていました。なんと発芽に2年かかったことになります。
上にはスイレン用の浅鉢を乗せていたので、成長するにはわずかな隙間しかありません。その隙間からここまで成長したとは驚きです。

とりあえず堀上げて5号スリット鉢に植付けました。

発芽に2年かかるということなら発芽しなかった他のベリーもとりあえずもう一シーズン様子を見てみても良いかもしれません。







スポンサーサイト



【2010/08/23 01:35】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 やった~! 】

ラビさん おめでとう!!!
忘れた頃に芽吹いて成長しているって、とっても感動するよね。
これぞ育苗の楽しみ♪
芽吹かない鉢は処分じゃなくて放置ですよね。
私も何となく期待を掛けて放置している鉢がゴロゴロ。
これだから園芸は止められない(笑)。

【2010/08/23 05:51】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 No title 】

ど根性ベリーですか!!
マリオンベリーってすごくおいしいらしいですね。
忘れたまま処分しないでよかったですね(^^)

【2010/08/23 22:33】  URL | りょっつぁん [ 編集]
top>>

【 No title 】

おめでとうございます!

【2010/08/24 01:45】  URL | MIU [ 編集]
top>>

【 ちょっと期待 】

ちいさん
そうですね、種をまいて2-3年ぐらいは気長に待つ余裕が必要ですね。(幸せは忘れた頃にやってきました。)(笑)

りょっつぁん さん
そうなんです。片付けべたが幸いしました。植物って以外に生命力があるのでびっくりしています。植え替えたとたんに過保護で枯らしてしまわないよう注意して育てます。評判どうりのおいしさかどうか結実が楽しみです。(来年以降ですが・・・)

MIUさん
ありがとうございます。
まだいくつか種まきして芽が出ていない鉢があります。乾燥しまくっていますが雨のかかるところへ出してみようと思います。来春芽が出るかもしれません。 ちょっと期待です。

【2010/08/24 08:28】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>