fc2ブログ

会社スイレン



会社スイレン


会社の事務所入り口に昔から小さな花壇があり、石と名前不明の花木が植わっていました。
誰も世話をするわけでもなく時々社員が枝切りバサミで散髪するぐらいでお世辞にもきれいとは言えない状態が長年続いていました。

前々からいっその事水槽にしてみたら涼しげで良いかもしれないと考えていたのですが、夏を前にして前から暖めていた水槽化計画を実践してみました。会社の了解を得て、土と石、そして名前不明の花木を取り去り、底は防水コンクリートを流し込み、側は防止モルタルを塗って、最後に池用のアクリル塗料で仕上げました。6月の始めには完成していたのですが、コンクリートのアク抜きなどで1ヶ月かかり、やっと水を張って熱帯睡蓮を入れたのが7月中頃、ナカスを2鉢、キングオブサイアム、マイアミローズ、ティナ、レパーデスを各1鉢家から持ち込み、やっと完成させることができました。

日照が必要な熱帯スイレンですが、直射日光が当たるのは午前の早い時間と午後の夕方3時以降になるので環境としては厳しい状況と言えます。

そんな状況ですが、枯れた葉の整理や、布袋葵についてきたメダカの世話をしているとご近所の方が声をかけてこられます。皆さん熱帯スイレンが珍しいみたいで、私以上に開花を楽しみにされているようです。写真撮らしてもらっても良いですか?と言ってこられる方もおられスイレンで新しいご近所付き合いが始まりました。
皆さん熱帯スイレンのことはほとんどご存知ではなく、ましてや、夜咲きスイレンなど全く知らないと思いますので是非ナカスの花をここで咲かせてみたいと思っています。
きっとびっくりされるのではないでしょうか?

裏の青Gですが全ての水鉢が開花モードに突入しだしました。ほぼ常時2輪咲きで2回ほど切り花で事務所に飾りました。
成長遅れでジベレリン処理した桃Gも、蕾が大きくなってきましたのでもう少しで水面に顔をだしそうです。



スポンサーサイト



【2010/08/11 00:05】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 No title 】

ラビさんのおかげで 会社は益々繁栄しちゃうんじゃないですか?
すばらしいです!!!
ご近所の方もうらやましい~~

うちのマンションの敷地に 新築時に植木を植えたのに腐って
不毛地帯があるんですが
そこに何か置きたいとウズウズしているんです(笑)
でもうちの場合いつまでここにいるか分からないので A^_^;;;

【2010/08/11 08:11】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 儲かってくれると・・・ 】

みもさん ただの水槽で会社が儲かってくれるのであれば隣との壁を崩して長い水槽作っちゃいますよ!(敷地境界から50cm離してブロック塀があるのですが、隣がアパート新築して敷地境界線いっぱいにフェンスを新設したので会社のブロック塀が不要になりました。)
マンションの敷地の不毛地帯にはやはりビオトープが良いと大家さんに教えてあげましょう、エコを前面に出せば案外のってくれるかもしれません。(笑)

【2010/08/15 00:41】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>