fc2ブログ

今日の熱帯スイレン




今日
熱帯スイレン


今年の熱帯スイレンもあまり調子が良くありません。

増殖モードから株分けした影響もあり現在開花したのはOGの2品種を加えて7品種にとどまっています。

水中で花芽が腐っている事も多くこれらの鉢は植替えが必要かもしれません。

先日みずの森園長の城山さんから用土の再利用についての話をお聞きしたところ、牛糞のナトリューム残留とは別に微少要素過多にも注意が必要と言われました。

毎年前年に使用した用土に腐葉土と牛糞、苦土石灰を混ぜて翌年使っていましたが、それだと気づかぬうちにナトリュームやその他の微量要素を毎年加え続けている恐れがあるそうで、新しい用土で土作りをするならそれでも良いのですが古い土を再利用する場合は微少要素過多になって栽培に影響が出る可能性も考えられます。

スイレンを栽培してきて数年、あまり用土の事を気にしなくてもそれなりに栽培が可能な植物だということがわかってきました。

ベース土+腐葉土だけでも十分栽培が可能なようですので今後は牛糞は使わず腐葉土だけで用土造りをしようと思います。また、苦土石灰はマグネシュームの他に石灰が入っていますので用土のPHを確認しながら使用するようにします。

ほんじつの開花は


N.Edie's Choice
N.Sunshine
N.Gigantea
N.Gigantea var. Neorozea

の4品種でした。



スポンサーサイト



【2010/07/26 00:14】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>