fc2ブログ

熱帯スイレンの初開花



熱帯スイレン
初開花


やっと熱帯種が咲き始めました。

今年の一番乗りは N.Sunshine です。

昨年は同じ黄色系のN.St.Louis Goldが熱帯種1番乗りでしたが、今年は未だ目覚めていません。ダメにした可能性が高くN.Sunshine が唯一の黄色種になりそうです。

また、花の大きさですが去年に比べて気のせいか小さいように思います。

温帯種も同じような様子で気になっていました。

今年肥料を「ちから1号」に変えたのが影響しているのかもしれません。

これまでは「れんこん特選」を使っていました。

成分は成分:チッソ10% リンサン10% カリ10% クド1 %です。

今年から使い出した「ちから1号」の成分は チッソ 6 リンサン 4 カリ 3 ですので今までより燐酸とカリが少なく苦土も含まれていません。

根の成長にはカリ、開花には燐酸が重要は働きをしています。

株の成長は順調なのでチッソ以外の成分が足らないのかもしれません。

比較検証する為、追肥はれんこん特選で様子を見てみようと思います。






スポンサーサイト



【2010/07/08 00:09】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

【 No title 】

れんこん特選はどこで購入できるんでしょうか?
宮川さんの肥料も 8:8:8:Mg1 のようです。
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=25848
これも成分は同じみたいですが
どうでしょう??

【2010/07/08 07:00】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 越冬失敗 】

おはようございます。
セントルイスゴールドは我が家でも越冬に失敗しました。
比較的強靱な種類の印象があったのですが難しいですね。

【2010/07/08 08:09】  URL | ノブ [ 編集]
top>>

【 れんこん特選 】

みもさん
れんこん特選は正式名IBれんこん特選です。
ほんとうはIBれんこん1号を購入したかったのですが茨城農協専売品ということで買えませんでした。
販売元は旧三菱化学アグリ株式会社、現在はチッソ旭肥料と合併してジェイカムアグリ株式会社になっています。
この手の肥料は農協に頼めば取り寄せてくれます。

ノブさん
セントルイスゴールドは花が切れないうちの優良児だったのですが残念です。
バルブは腐っていないようですのでもう少し様子をみてみます。

【2010/07/08 09:00】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>