fc2ブログ

ブラックベリーのシュート




ブラックべりーのシュート

フェンス際に地植えしているブラックベリー(たぶんメルトン種)に鉛筆並の太いシュートが出ました。毎年一本だけですがこのように元気なシュートがでます。家ではこのシュートを伸ばせるだけ伸ばして大きな輪にまとめて栽培しています。

スポンサーサイト



【2007/05/04 00:38】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

【 ありがとうございます 】

ブラックベリーのシュートの事で悩んでいて、このサイトに辿り着きました。ありがとうございます、悩みが解決しました。ほっとけばいいのですね。
私は去年の秋に庭に植え付けたのですが、毎年出てくるようですね。その時去年のシュートはどうなるのですか。教えて下さるといいのですが。

【2007/05/29 08:51】  URL | かめ [ 編集]
top>>

【 ブラックベリーのシュート 】

かめさんこんばんは!
ブラックベリーのシュートの処理ですが うちの家では直径1mぐらいの輪っかにまとめてフェンスに止めています。ほっとけばどんどん伸びてゆきますので適当な長さになったら輪にまとめています。ブラックベリーの花は前年に延びた枝につきますので去年のシュートは結果母枝になります。実をつければ翌年までに枯れてしまいますので毎年でるシュートを絶やさないようにして更新するようにしてください。

【2007/05/31 01:21】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2007/06/06 19:34】  URL | [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>