fc2ブログ

桃G ふたたび



桃G
 ふたたび


ジベレリンでガツンと活を入れた桃Gです。

水上葉も出てきましたのでカラーポットカバーに植え込んで再びG用水甕に沈めました。

来年から芽だし時期にガツンと一発しておいた方が良いみたいです。


スポンサーサイト



【2010/06/23 00:08】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 No title 】

ビンの中の灰色の石みたいなものって
何ですか?

【2010/06/23 01:07】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 寒水石 】

みもさん
ビンの灰色の石は寒水石です。
バルブだけ入れておくと、どうしても安定が悪いので寒水石を入れて固定しています。
結構、寒水石は使い勝手が良く、ネットに入れて重しにしたり、鉢やプランターが安定しないとき水鉢の底に敷くと安定します。大睡蓮鉢の木製台の安定にも使っています。

【2010/06/23 08:25】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>