fc2ブログ

ジベレリン処理(休眠打破)




ジベレリン処理
休眠打破


4月19日に植付けた桃Gですが小さな水中葉(芽?)の状態が続いています。

浮葉を全く出す気配もなく、それ以上に根が全く出ていないようです。

植付けて54日、まだまどろんでいるのか、もしかして再度休眠状態なのか?

不安です。

5月9日植付けた例のDeepblueも桃Gと全く同じ状態です。

そこで、ジベレリンを使って活を入れてみることにしました。

50ppmのジベレリン溶液を作り、バルブを30分つけ込みました。

(どのぐらい浸けとけば良いのかデーターが無く実験を兼ねて30分浸けました。)

そのまま元の鉢に植付けず、加温水槽に入れて根が出るのを待とうと想います。

その他にも未だ休眠中の品種がいくつかありましたのでついでに浸けておきました。












スポンサーサイト



【2010/06/13 00:37】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

【 漬込み時間 】

こんばんは。
私はMari*oldさんの過去のブログ記事を参考にして2時間ほど漬け込みました。ただ、今のところ休眠打破には至っていません。

【2010/06/13 19:21】  URL | ノブ [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>