fc2ブログ

N.Crimson Red




N.Crimson Red


N.Crimson Redが開花しました。

2006年にアメリカから個人輸入し4年間で開花はたったの1回というわが家のぐずぐず四天王の一つです。

既に一番の問題児のN.Perry's Magnificentはハットトリック達成で残っているのは残りはN.Sweet RoseとN.Lilyponsだけになりました。

どちらも2006年から4年間で開花はたったの1回だけ組です。

本日確認したところN.Sweet Roseにも蕾があがってきましたので何とかしないといけないのはN.Lilyponsだけになりました。




スポンサーサイト



【2010/06/03 00:35】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 肥料について 】

きれいな花ですね ラビさんが使われてる肥料は大きさはどれぐらいでしょうか 8-8-8で丸山ぐらいの肥料があればいいのですが知りませんか?

【2010/06/03 18:29】  URL | yossi [ 編集]
top>>

【 肥料について 】

yossi さん
今使っている肥料はちから1号とIBれんこん特選です。
ちから1号がチッソ 6 リンサン 4 カリ 3
IBれんこん特選がチッソ10% リンサン10% カリ10% クド1 %
です。
探せばN=8の肥料はあると思いますが、単独ではなく組み合わせてみるのも1つの方法かもしれません。たとえば上記を混ぜれば同量で窒素は8%リンサンは7%、カリは6.5%になります。
HPのアドレス貼っておきますので参考にして下さい。
http://berryswatergarden.com/waterlily0307.html

【2010/06/03 19:55】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 こんばんは。 】

リリーポンズは2年ほど育てましたが
開花は年間で4~5個でした。
8月以降は咲かなかった記憶がありますので
暑さは嫌うのかもしれないですね。
我が家から里子に出した株も咲かないようです。

【2010/06/03 23:09】  URL | saku [ 編集]
top>>

【 N.Lilypons 】

sakuさん
そうですか、N.Lilyponsリストラされたのですね、もう少し花上がりが良ければいいのですが、片親がグルワール・デュ・タンプル・シュル・ロットですのでしかたがないと諦めています。
とりあえず一シーズン一花だけでも咲いてくれれば恩の字なのですがなかなか思ったようにはなりません。とりあえず実戦中の」プランター栽培法がどの程度効果があるのかわかりませんが今年1年実践してみます。わざわざ輸入しているのでリストラすることはできません。

【2010/06/04 21:21】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>