fc2ブログ

Indian Goddes




Indian Goddes


Blue Red Pink の N.Indian Goddes ですが、昨年冬に小さなバルブを1個づつ輸入してそのまま加温水槽で越冬させ用土毎に105型のカラーポットに植えつけていました。

他の熱帯種が次々花を咲かしているのに比べ、葉だけはたくさん茂るのですが小さな葉ばかりで花芽が出るような兆候もなく、最近少し調子が悪そうだったので思い切って掘り出してみることにしました。

掘り出して成長が悪い理由が判明。

一株のバルブが7ヶ月で増殖して多くのバルブを作り鉢が大混雑になっていました。
バルブ同士が干渉してお互いの成長を妨げていたのでしょう、とりあえず一株ずつカラーポットに植え直しました。

残りの株は植えつけるカラーポットが切れてしまったのでリザーブ水槽に入れています。

最近カラーポット買っても買ってもすぐに無くなってしまいます。

その度に近くのホームセンターで調達していますが、10個ぐらいまとめて買うのですぐに棚から105型サイズが無くなります。

告白します。105型カラーポットを買い占めているのは私です。






そして、また購入しました。それも16個
今年はこれだけあれば間に合うでしょう?



スポンサーサイト



【2009/07/23 18:04】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2009/07/23 20:00】  URL | [ 編集]
top>>

【 分球 】

分球、増殖に力入れてる子は咲きませんよね~。
そおかぁ~。
途中で分けちゃえば良いんだ!。
今からなら十分に一株ごとの成長間に合いますからね~。
昨年はその手の株放置してたけど、こういう時こそ手を施すのが得策なんですね。

【2009/07/24 00:05】  URL | ちい [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>