fc2ブログ

今日の温帯スイレン






今日
温帯スイレン


N.Peaches And Creamが開花しました。
追肥をしましたが少し小さめの花です。

この花は温帯スイレンの中でもN.Gregg's Orange Beautyと双璧を飾る花ではないかと思っています。

N.Perry's Double Yellowですが初日の花はレモンイエローの清楚なイメージです。二日目に入ると花粉を出すので花弁が少し汚れてきます。

写真に撮るときは露出を少しオーバー目で撮るとちょうど良い塩梅です。

その他はN.Pink GrapefruitといつものN.Coloradoが咲きました。







スポンサーサイト



【2009/07/15 23:03】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 ジェット気流 】

オーストラリアからすごいですね イミュタビリスだったかなぁ んーややこしい名前 うーん忘れましたがもしかして入ってたりしました?

【2009/07/15 23:23】  URL | yossi [ 編集]
top>>

【 No title 】

初めまして~、素晴らしい蓮に睡蓮、素敵ですね!!
我が家も今年初めて、本格的・に大きな鉢(径45)を用意し、
蓮を入手しました。6月初めに生産者さんよりバケツで
送って頂いたのですが、その時の葉が2枚。
今は大きめの葉が2枚、小さい葉が3枚ほどです。
品種は毎葉連です。
蕾は見あたらないのですが、これから蕾が上がってくる
可能性もありますか?
今年はそれとも無理でしょうか?
どうぞ、よろしくお願いしますm-m

【2009/07/15 23:27】  URL | 野の花 [ 編集]
top>>

【 No title 】

yossiさんこんばんは!
残念ながらイムタビリス ではありません。
でも日本には入ってきていない品種ばかりです。

野の花さん
初めまして、毎葉蓮とは葉が出る節毎に花をつけると言われるほど花咲が良い品種です。通常は7月の初め頃から咲き出してお盆ぐらいまで花が咲きます。生育が遅れているのでしたらそのまま花期が後ろにずれるだけだですので8月に入れば花芽が上がってくると思います。蓮の開花には日照が非常に重要です。良く日に当ててあげてください。立葉が出だしたら追肥をしてやればじきに花芽が出てくると思います。

【2009/07/15 23:52】  URL | [ 編集]
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2009/07/16 08:30】  URL | [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>