fc2ブログ

西条河骨の種




西条河骨


河骨用キングタライのアナカリス上になにやら見たこともない白い物体を見つけました。白いので最初はアナカリスの花だと思っていましたがよく見ると左右対称形ではないので拾い上げて見てみるとなにやら中に種のような物が入ってるではありませんか、その周りを詳しく見てみるとはじけた西条河骨の実の皮が見つかりました。結実した実が鳳仙花のようにはじけ種をまいたみたいです。それにしてもスイレンと違い大きな種子です。
さてはて、この種子をどうしましょう?

スポンサーサイト



【2009/07/11 22:20】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 実生栽培 】

ラビさん こんばんは~。
片手間に蒔いてみたら?と思ったりして。
処分しちゃんんだったら下さいな。
うちで片手間に育ててみる~。

【2009/07/11 23:20】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 蓮のシーズンまっただ中 】

こんばんは
今年も蓮のシーズンまっただ中となりましたねえ。(^^)/
昨年見つけた早崎内湖ビオトープの群生も、花数は昨年より少ないものの来週あたりが見頃になりそうです。

今日5D Mark II で撮ってきた写真、間もなくUPしますね。

【2009/07/11 23:21】  URL | senbei [ 編集]
top>>

【 まだ処分していませんよ! 】

ちいちいさん
まだ種は処分せず、プランターの上に戻しておきました。
うちは実生育てる環境は無いので喜んでお譲りします。(笑)

【2009/07/11 23:28】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

【 ????????? 】

senbeiさんおひさです。
おー5D Mark?買いましたか、先越されてしまいました。
早崎内湖ビオトープの写真、楽しみにしています。5D Mark?の実力の程見させてください。

【2009/07/11 23:34】  URL | ?? [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>