fc2ブログ

今日の蓮






今日


続々と蕾があがってきました。
そろそろ2回目の追肥を考えるころでしょうか、
鉢の水も減る量が増えてきました。
夏に向けて自動注水できるよう対策を考えないといけないのですが良い案が浮かびません。できれば一定の水位を保つようにしたいのですがサイフォン方式は簡易で良いのですが空気がたまるので水切れの恐れがあります。
できればフロートバルブを使って自動給水させたいのですが市販の物は1個あたりの単価が高くホームセンターの材料を組み合わせて何かできないか思案中です。









スポンサーサイト



【2009/06/25 14:04】 Water Garden - 蓮 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 やっぱり違う 】

葉っぱの感じが我が家とは全く違います。
ラビさんとこに蓮たちと比べると 我が家の蓮の葉は
なんか不健康ですね。
もしかしたら レンコン自体が悪かったのかも?
仕入先がヤ○オクだったので (^ω^;)(;^ω^)

蜀紅蓮 憧れです。
国産なんですよね、確か。
結構大型みたいですが どれくらいの鉢をお使いですか?

【2009/06/26 00:06】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 睡蓮鉢 】

蜀紅蓮良いですね、
あの赤が私は好きです。
何を隠そう、うちの蜀紅蓮もヤフオク組です。(笑)
蜀紅蓮の鉢は国華園で購入した星空(大)です。(NETショップに載ってます。)これに蓮根の2本植なので蓮にとっては窮屈なんじゃないでしょうか?
サイズはW52×H45×28kgです。植え替え時にひっくり返す作業が大変なのでお勧めはできません。(筋肉痛になりました。)
お勧めはアイリスのバレンシアポットです。17号が理想ですが15号ぐらいでもOKです。(値段が15号で1,980円 17号は3,480円 費用対効果でいうと15号かな? 必要な土の量も違いますよ。)

【2009/06/26 09:05】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>