fc2ブログ

今日の熱帯スイレン





N.Blue Aster
が開花しました。

なんとなくシンプルな花姿です。
どちらかというと初日より3日目ぐらいの姿が好きです。

N.Pink Flamingo にも花芽が出てきました。

N.Foxfire もやっとお目覚めのようです。

スポンサーサイト



【2009/06/18 01:53】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(6)
top>>

【 花の色 】

熱帯種はいろいろな色がありますが、やっぱり青が印象的ですね。私は最初に購入したティナの青色に感動して泥沼にはまってしまいました。

【2009/06/18 08:00】  URL | ノブ [ 編集]
top>>

【 花姿 】

ノブさんおはようございます。
熱帯種の青にも色々な色がありますが私の好きな青は少し薄めの青です。レパーデスやスターオブサイアム、ギガンティアの青が好きです。
花の姿も開花直後ではなく雄しべが閉じた姿が良いですね、

【2009/06/18 09:10】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

【 泥沼の入り口 】

私は熱帯種2種目の バグダッドの水色にやられました(;ω;)
いずれもムカゴで2回挑戦し 開花まで至りましたが
越冬に失敗、でも忘れられずついに個人輸入、ってわけです。

でも泥沼友達たくさんいて 心強いです(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

【2009/06/18 11:38】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 泥沼の中 】

泥沼の入口に立ったのは何時だったのでしょう?
思い起こせば「N.Berry's Fire Opal」に魅せられた時でしょうか?
日本で販売されていない品種を求め個人輸入を始めたときでしょうか?
温帯種だけと心に誓って熱帯種に手を染めてしまったときでしょうか?
絶対蓮には手を出すまいときつく心に誓いNETで蜀紅蓮の蓮根をポチっとしたときだったでしょうか?
もう、後戻りはできません。( ̄~ ̄;) ウーン

【2009/06/18 12:49】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

【 泥沼仲間(爆) 】

は~い、新しめの泥沼から参上!
私も熱帯種のブルーかなぁ。
あと、ムカゴの増殖の面白さとか香りとか。
メダカも泳いでるし、兎に角、楽しかったなぁ~。
睡蓮がキッカケでみんなと交流が生まれて楽しいし(笑)。
後戻りはしない~。
ラビさんと同じでお花は2日目花が好き~。

【2009/06/18 23:38】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 そして、泥沼へ、、、。 】

はい、泥沼の中で楽しんでます、(^^;)
聖地で見た睡蓮が印象的で、ティナを購入。
それから、室内での栽培、冬に見る熱帯睡蓮とか。
品種の多さに感動して、どっぷり泥沼へ(爆)
今年、はじめてのシーズンなのですケド、庭に一体いくつの水鉢がならんだことか。
もちろん、私も後戻りはしませーん(^^)

【2009/06/20 16:38】  URL | MIU [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>