fc2ブログ

水甕




水甕


水甕が到着しました。

ほんとうは購入予定ではなかったのですが、必要に迫られて急遽手配しました。

荷下ろし手伝い必要とのことでしたのでAM11:00指定していたのに9時過ぎに運送屋さん持ってきて軽々と運んで車庫におろして帰ったそうな! おいおい、手伝い不要ですか!




現在青G用として使っている水甕より口径が広くグラマーな遮光器土偶を連想するようなボディー、土偶は安産の象徴なので桃Gのゆりかごとして最適かも!

うちの者は縁の色がお気に召さないようで左の甕の方が趣があって良いと言ってました。




早速水を満たして水漏れがないか確認、水漏れもなく仮植えしていた黄色のダストペールから桃Gの鉢を出して新しい住み家に引っ越ししました。

ヒーターで加温しようと思っているのですが少し準備が整わず少しの間放任栽培になりそうです。

ヒーター無しですが、植え付けて1週間でこのようになりました。新芽の展開も早そうです。







スポンサーサイト



【2009/05/26 00:19】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(5)
top>>

【 さすがです~ 】

非推奨品扱いでしたよね?
育ちがいいですよねぇ
やっぱりラビさんとAてつさんの腕がいいせいでしょう。

こちらには今日 苗帽子が届きました(゚∀゚)
さらにオマケで3号1個と 地面に刺すタイプの
テントみたいなのが付いてました A^_^;;;
3号は36cmの陶鉢にピッタリで それも注文すればよかったと
後悔です (;ω;)

【2009/05/26 01:39】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 No title 】

ネオロゼア始動ですね!!
よそ様のお姫様のことながら、ドキドキ・ワクワクしています。
ネオロゼアも、他のギガンテア同様一度順調に育ち始めると加速度がついたように育ってくれるといいですね!!!」

【2009/05/26 11:10】  URL | うえきや [ 編集]
top>>

【 姫さま 】

うえきやかあちゃんさんこんにちは!最初から特別待遇でお迎えしています。うちの娘にはわがままし放題などさせたことはありませんが、お姫様ですのでわがまま何でも聞かせてもらいます。(笑)これから梅雨の低温期になりますので早く咲いてもらうのにそのあたりの対策としてヒーター投入と雨よけカバーは必要かと思っています。
アメリカでは梅雨がないのでそのような心配は必要ないですね。某掲示板拝見しました Gの開花ラッシュ見事ですね、みずの森でも一度にそれだけは咲いていません。
一度見てみたいものです。

【2009/05/26 13:49】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

【 ゴージャス 】

ネオロゼアちゃん贅沢なお部屋貰いましたね~。
プリンセス・ロゼアですねぇ~。

土偶(爆)。
別に女性的ではないけど超土偶体型な私だったりする。

そうそう、コウホネの件、良い返事貰ったよ♪。
もう1回返信待ちしてるのでもうちょっと待ってて下さいね。

【2009/05/28 00:04】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 おー! 】

ちいちいさん期待しております。

【2009/05/28 00:31】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>