fc2ブログ

今日の熱帯スイレン




今日
熱帯スイレン


N.St.Louis Gold
が開花しました。

あいにく日中に開花したので帰宅してからの確認になりました。

今週末には花を見ることができそうです。

ちなみに花は2個確認しました。2鉢とも開花したようです。



スポンサーサイト



【2009/05/15 20:52】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 ウチの本命 】

ウチの開花一番手の本命もセントルイスゴールドです。対抗は今のところマンカウラウボンです。当初の大本命のダーウィンは調子を崩しておかしな事になっています。今日までに4つの蕾が腐ったのを確認しました。ちいさんより肥料過多のご指摘を受けましたのでしばらく肥料断ちをしようと思います。肥料は水の森の売店で購入した丸山1号を使っていますが、大粒のため、添加量の微調整が難しいのかななんて自己分析しています。

【2009/05/15 23:02】  URL | ノブ [ 編集]
top>>

【 肥料過多 】

ノブさんこんばんは!
どうしても温帯種は植え替え前に出ていた蕾、ダメになるか、成長がとまって」しまいますね。うちではアトラクションがまさにその状態です。ただし、まだ蕾が枯れるところまではいっていません。
うちで使ってる肥料はIB化成のレンコン1号です。蓮根栽培用の肥料ですので水中でゆっくりと溶け出していきます。
この肥料を使い出してから青水化することは無くなりました。
丸山1号もいいですがレンコン1号も良い肥料です。

【2009/05/15 23:38】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

【 肥料 】

私は ちから1号とまるやま1号を使い分けています。
ちから1号も 同じ 6-4-3 です。
鉢1号に1粒の割合で追肥しています。
ちから1号は「花ごころ・水生植物の肥料」として
売られています。

【2009/05/16 00:41】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 初開花♪ 】

ラビさん おはよう~。
あ!ほんとだ。
閉じちゃったけどセントルイスゴールドだ!。
この時期は家人さんにカメラを託して・・・となんか前も同じ事言ってたっけ(笑)。
今日、確認出来るかなぁ~。
もうすぐかなぁ~楽しみですね♪

【2009/05/16 07:15】  URL | ちい [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>