fc2ブログ

ブルーベリーの幼果




ブルーベリー
幼果


ちまたはミツバチ不足で大問題になっています。
今年はうちもミツバチがこないかもしれないな?と危惧していましたが、日本ミツバチさんはしっかり仕事をしてくれたようです。

物干し場のブルーベリーですが鳥よけのNETを3面にはっています。

元々袋がけした葡萄をカラスが荒らしてくれたおかげでNETを張ったわけですが、毎年張って、外しての作業が面倒なのでここ3年張りっぱなしです。

「こんなの張ってミツバチが入ってきて受粉してくれるのかと母などはいぶかりましたがミツバチはNETの網目をくぐって出入りしてくれています。

困っているのがマルハナバチです。上の方に隙間を作ってはいますがよう入ってきません。

物干し場の高さは2階の床と同じぐらいの位置にあります。庭ではブルーベリーにもマイマイガがつきますがここの鉢群にはこれまでマイマイガはついたことがありません。少しの高度差で全然違うのには驚きです。










スポンサーサイト



【2009/05/08 00:52】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>