蓮と睡蓮の用土
スポンサーサイト
top>> |
蓮と睡蓮の用土
スポンサーサイト
top>> |
【 テデネール 】ウチでは小粒の赤玉を使用し、練り方はハンドパワーを使ったテデネール方式です。そのため、大粒の方がつぶしやすいという情報は目から鱗です。今度からは大粒の赤玉をセレクトします。 【2009/05/28 08:04】 URL | ノブ [ 編集]top>> |
【 そういえば 】ホムセンで 量り売りの赤玉があるんですが
top>> |
【 管理人のみ閲覧できます 】このコメントは管理人のみ閲覧できます 【2009/05/28 14:13】 URL | [ 編集]top>> |
【 こんばんは。 】柴って通気性と排水性が良くないといけないから
top>> |
【 悠 】まさに目から鱗です!
top>> |
【 粉末あったらいいですね、 】粉末の赤玉土あったらいいですね、ミキサーで粉末にしている方もいらっしゃるみたいなので販売してくれるとありがたいのですが需要としては相当レアなんじゃないでしょうか?
top>> |
【 やってます A^_^;;; 】私は荒木田も赤玉も ごちゃ混ぜになってることもあります。
top>> |
【 何でもOK? 】みもさん、何でもOKなのですね!
top>> |