fc2ブログ

熱帯スイレンの植え替え その0




熱帯スイレン
植え替え その0


熱帯スイレンの植え替えに備え大睡蓮鉢を掃除して水の入れ替えを行いました。

何故か昨年は水が黒くなってしまい、原因がわからず何回か水替えをしました。シーズン終わりになってやっとスネイルの糞で水が黒く濁ったということが判明したので(大きくなった渦巻きの平たいスネイルを温情で駆除しませんでした。)今年は悪いのですが全て取り除かせてもらいました。(卵がどこかに残っているとは思いますが)

あとはスイレンの数に見合う水鉢を段取りしないといけないのですが、昨年買った安いカスクポットは底の栓部分が不良で栓を押し込んだら割れてしまったり、そうかといって栓のバリを削るとスカスカになって栓の役割をはたさずほとんど使いませんでした。この不良資産を何とかしないといけないので植え替えまでに何か妙案がないか考えようと思います。

スポンサーサイト



【2009/04/25 22:28】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(7)
top>>

【 A?? 】

こんばんは。
カスクポットは確かに底穴の処理が雑ですね。
うちで使用している物もバリが酷くて、それを取ったら栓かスカスカになりました。
現在はセメダインスーパーXで接着しています。

大量に残っているのでしたら、ゴム栓なら安価で販売しているので使用してみたらいかがでしょうか?
9→12?が1個15円で売っていたと思います。

【2009/04/25 23:21】  URL | [ 編集]
top>>

【 カスクポット 】

こんばんは!
セメダインですか!
コーキングで処理しようかな?と考えていましたがセメダインの方が確実ですよね、
ゴム栓てホームセンターに置いています?

明日にでも探してみます。ありがとうございました。

【2009/04/25 23:37】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 No title 】

タイトルに名前を入れてしまいました(汗)

ゴム栓は楽天で売っていますよ。
HCですとバス用などしか売っていないかも・・・

セメダインスーパーXは接着は出来ているのですが
耐久性に難が有るかもしれません。
一応、1シーズンは大丈夫でした。

【2009/04/26 00:01】  URL | Aてつ [ 編集]
top>>

【 カクスポット? 】

漏水等の補修でしたら「防水テープ(片面)」も役にたってくれそうです、ホームセンターにもあると思います。
 ・・・が、お値段的にちょっともったいない気がしないでもないです。
そこそこ使えそうなので提案させてもらいました。

↓のカラーポットは鉢自体に名前が書けるので、私みたいに雑な人に向いてそうです。今のところ大株に育てたい品種は100均の小型バケツに植え込んでます~。

【2009/04/26 01:17】  URL | ひろ32 [ 編集]
top>>

【 カスクポット 】

ひろ32 さんおはようございます。
カクスポットではなくカスクポットでした。
(何故かずーと、「カクスポットと」思いこんでいました。)(汗)

うちでは熱帯スイレンの植え付け容器は4-5号です。
数があるのでメインは4号、余裕があれば5号てとこです。
Gだけは単独なので6号に納めています。
100均のバケツですか、G用にいいかもしれませんね、追肥するときに引き上げるのですが手が滑って落としてしまい割ったことがあります。プラなら軽くて割れる心配もなく取手付きで使いやすそうです。


【2009/04/26 08:06】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 栓は甘いが使えるよ 】

ラビさん こんばんは~。
私もカクスポットだと思ってた~(笑)。
はっきり言って名前など何でも良いのだ(爆)。

ほぼ、お話が皆様のコメントで終了してるけど~。
本体に亀裂が入ったのはNGだけど栓の甘さはカバー出来るよ。(コーキングとかシールテープとか)
ムカゴ種&小さく育てられる熱帯種には最適かな。
安いし~。
メイン鉢になってるし2階の室内には5鉢、水漏れせずに秋から居るよ~。
折角あるのなら使いましょ~♪

【2009/04/27 00:51】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 ゴム栓 】

Aてつさん ありました!ゴム栓 ホームセンタに色々なサイズのゴム栓が置いてありました。穴のサイズ測って買ってみます。

ちいちいさん
たぶん力任せに2-3個は割った記憶が・・・・
とりあえず去年は寄鉢とキングタライで乗り切りましたがリザーブ株も保持しようと思えば品種の倍の鉢になりそうなのでカクスポットには再登場願わないといけない状態です。
時代はエコなので修理して使いますね。(笑)

【2009/04/27 10:09】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>