fc2ブログ

温帯スイレンの植え替え その⑬




温帯スイレン
植え替え その

N.Perry's Fire Opal

この品種は非常に繁殖力が強く毎年多くの株分けができます。


スポンサーサイト



【2009/04/04 00:05】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 No title 】

植え替え楽しそうですね お聞きしたいのですが今年からわたしもキングタライでいくつか入れてと思っているのですが株の大きさにもよるのでしょうが何種類ぐらいが妥当なのでしょうか?それとプランターと浅鉢と育成 植え方に違いなどあるのでしょうか?

【2009/04/04 18:53】  URL | yossi [ 編集]
top>>

【 キングタライ 】

yossiさんこんばんは!
キングタライを使われるのであれば角にされたほうがスペース的にも良いと思います。植え付け容器ですがスイレンには広さよりも長さが重要だと思うので丸の駄鉢(浅鉢)よりもプランターの方がスペースも含めて良いように思います。投入する数ですがうちではプランターなら中型種で4コをロの字型に配置して中央部を空けています。大型種の場合は3つぐらいにしてコの字型に配置しています。
中央部を空けるのは鉢を離すことで葉が出来るだけお互いに重ならないようにしているのと、メダカやエビの隠れるスペース用に藻場スペースとして使っているからです。
また、大型種と中小型種は同じ容器にしておくと中小型種は大型種に負けて日照不足で調子を崩す恐れがありますので一緒にはしない方がよいと思います。植え方ですがプランターの方が容器が深いので淺鉢より根の張り具合が良いようです。

【2009/04/04 22:24】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>