fc2ブログ

今年も元気です。




今年
元気です。


ツマグロヒョウモンの幼虫です。
去年に続き今冬も幼虫で越冬しています。
ブルーベリー鉢のスミレ群落をねぐらにしていますが、ほとんど食べつくしてしまい、お姿が見えました。

幼虫はちょっとグロテスクですが成虫になると綺麗なオレンジ色の蝶に変態します。

ツマグロヒョウモンの来襲が無かった鉢のスミレがこの寒空の下、咲きました。








スポンサーサイト



【2009/02/19 22:45】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

【 No title 】

へぇ~幼虫で冬越すんだ、この子らは。
冬越ししているのはイラガのマユとか可愛くないのばっかし。
蝶々系の子たちは何処に居るんだろ~?
菜っぱがあれば春~秋までは芋虫天国なんだけど(笑)。

もう春がそこまでやってきてますね~。

【2009/02/23 23:05】  URL | [ 編集]
top>>

【 ↑ちいです 】

ネーム入れ忘れているかも・・・。

【2009/02/23 23:06】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 冬越し 】

幼虫での冬越しって蝶では珍しいですね。普通は蛹で冬越しして春に変態するのが普通じゃないでしょうか?だって冬場には食べるものが無くなるのですから。
うちの庭ってそういう面ではスミレが青々しているのでツマグロヒョウモンには居心地の良い環境なんでしょうね!

【2009/02/23 23:19】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>