fc2ブログ

スイレン個人輸入への道5その20





スイレン
個人輸入への道5 その20


N.Golden West
開花しました。

雄しべの内側が閉じているので2日目と思われます。

気温が低いせいでしょうが、水上に蕾をあげて2週間ほどかかりました。
N.Blue Asterは蕾が大きくならずほぼ2週間前と同じ大きさです。このまま枯れるのか、はたまたこの大きさで開花するのかどうなんでしょうか?
その他としては、狐火の調子が良くありません。とうとう水上葉がなくなり水中葉だけになってしまいました。日照不足なのか、それとも追肥で肥焼けがおこったのかわかりませんが、このまま水中葉も溶けて無くなるようなことになれば、もう一度植え替えが必要かもしれません。(同じ環境でN.Avalancheは花が咲くまでになったのに、何が悪かったのでしょうか?)





過去ログ


スイレン個人輸入への道?

スイレン個人輸入への道? その2

スイレン個人輸入への道? その3

スイレン個人輸入への道? その4

スイレン個人輸入への道? その5

スイレン個人輸入への道? その6

スイレン個人輸入への道? その7

スイレン個人輸入への道? その8

スイレン個人輸入への道? その9

スイレン個人輸入への道? その10

スイレン個人輸入への道? その11

スイレン個人輸入への道? その12

スイレン個人輸入への道? その13

スイレン個人輸入への道? その14

スイレン個人輸入への道? その15

スイレン個人輸入への道? その16

スイレン個人輸入への道? その17

スイレン個人輸入への道? その18

スイレン個人輸入への道? その19


スポンサーサイト



【2009/01/18 19:41】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 冬花ちゃん 】

ラビさん こんばんは~。
G.Wちゃん無事、開花しましたね~。
西は暖かそうで良いなぁ。

FOXちゃん、休眠に入っちゃったんじゃないでしょうか?
かけだしシロウトなので何も分かんないけど、それぞれの種類の耐寒性って違いそうだし。
球根、多分大丈夫と思いますが・・・。

【2009/01/18 22:16】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 夏は暑いんですよ! 】

冬、大阪は関東に比べれば暖かいのですが、夏は熱帯夜が連続してクーラー無しでは生活できないので良し悪しです。(笑)
開花までがちょっと長かったですが、GW無事開花しました。いったん調子を崩していましたがここに来て復活です。狐火も復活しだしていたのですがとうとう水中葉はだけになってしまいました。ちいちいさんの言うように休眠入りなのかもしれませんが、休眠なら休眠水槽に移さないと今の水温は狐火には負担になるのではないかと心配しています。場合によってはもう一度植え替えかな?と考えています。

【2009/01/18 23:04】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>