fc2ブログ

早崎内湖ビオトープ




早崎内湖ビオトープ


大学の後輩(senbeiさん)が滋賀県にいます。
最近、色々なところで写真を撮ってブログにUPしています。
今週末の聖地巡礼に誘っていましたが家族旅行ということで京都の友人と行くことになりました。
そのsenbeiさんの昨日のブログに一面の蓮、蓮、蓮の写真がUPされており、あまりの見事さに圧倒されてしました。
これだけの規模の蓮池は私は観たことがありません。10mmの超広角で脚立に上りその上で万歳して撮ったそうですがそれでも蓮池全体を撮ることができなかったそうです。聖地から足を伸ばしてみようかと言う気持ちになりました。

あまりに圧巻なsenbeiさんのブログはこちら

↓↓↓↓↓↓

SENBEI's 日々これ安穏

スポンサーサイト



【2008/07/15 01:39】 Water Garden - 蓮 | TRACKBACK(0) | COMMENT(5)
top>>

【 うわぁ~!!! 】

葉の数より花の数の方が多い感じですね~。
ハスって、こんなに咲かせることが出来るんですね。
本当に圧巻でございます!!!。

いったいこのビオは誰が管理していらっしゃるのでしょう?
かなりの強者なのでしょうね。
是非コツを伝授して頂きたいなぁ~。

【2008/07/15 22:49】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 次年度候補者 】

これで来年から彼も蓮沼にはまってくれると信じています。余剰苗の里親候補が増えます。(笑)

【2008/07/16 21:28】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 きっと 】

これだけのハスを見た後ですから、栽培容器の1つもプレゼントしたら確実ですね。
あとはどんどん増殖の一途かな。(笑)

【2008/07/17 00:49】  URL | ちい [ 編集]
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2008/07/17 21:23】  URL | [ 編集]
top>>

【 ファイト 】

tejanoさんこんばんは!
即非連の写真拝見しました。多くの蓮の中で花芽が1本では寂しいですね。今年の大阪の梅雨は結構天気が良かったので一部の品種を除いて蓮の生長は順調です。関東もしばらくすると梅雨明けするので蓮の調子も上がってくると思いますよ!
お互いがんばりましょう!

【2008/07/18 01:47】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>