fc2ブログ

開花1号は?




開花
1号は?


いくつかの温帯種に花芽が上がってきました。

今年の開花第1号はワウ!になりそうです。

その他では、スイートローズと名無しの赤(アトラクションかも?)に花芽ができています。

写真を撮りながら思ったのですが、水中の写真を撮るには水面の反射がない夜にフラッシュ撮影でするのが良いみたいです。

メダカやミナミには迷惑でしょうが・・・・。




スイート・ローズ



スポンサーサイト



【2008/05/08 19:21】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

【 開花1号は・・・ 】

ラビさん、こんばんはっ(≧∇≦)/
こちらは、名無し赤(アトラクションかな?)が1号になりそうです。植え替え時に4つも花芽があったのですが、2つがそのまま成長を続け水面に並んでいます。もしかするといきなり2輪咲きかもしれません^^v
メダカ、泳いでますねー♪ウチにもメダカいますが、1番好きなのはアカヒレです。今年はロングフィンタイプの繁殖にも挑戦しています。ヒレが綺麗で良いですよ~^^

【2008/05/09 20:34】  URL | Mackey [ 編集]
top>>

【 メダカ 】

Mackey さんこんばんは!うちのアトラクションもどきも花芽が2個ほどできています。植え替えで根をばっさりやったので成長が少し遅れてるようです。
ボウフラ対策で容器にメダカを入れていますが、本当はランチュウなどの金魚を入れたいと思っています。しかしながら以前カラスに金魚をダメにされたこともあり色付きの魚は目立つのでメダカにした次第です。それでもこれだけ水鉢があると上空から見ると池があるように見えるのか、母曰く「先日、早朝に白鷺がきてタライ見ていたよ!、メダカ食べてたのかも?」といっていましたので気をつけないといけないな!と思っています。

【2008/05/09 21:26】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 鳥 】

ラビさん、こんばんわ。
確かに、金魚を入れていたら鳥の被害にあったという話は良く聞きます。葉が水面を覆うまではメダカも危ないかもしれませんね。そういえば、少し魚が減ったような気がするときがあるのはひょっとして。。。?
とはいえ、ネットで覆うと日差しを遮る事になりますし、蕾や葉が痛みそうで・・・どうするべきか、難しい問題ですね^^;

【2008/05/15 21:35】  URL | Mackey [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>