fc2ブログ

種まき




種まき


ブラックベリーの種まきをしました。

品種はなんと「マリオンベリー」、以前からどうしても入手したかったブラックベリーです。

数年前にオレゴンとの直行便が開通したとき、東京の東急ホテルでオレゴンフェアーがありオレゴンの食材を紹介するため、それらを使った料理が出されたことがありました。その食材の中に生のマリオンベリーが用意されていました。国内には冷凍物しか入ってきていなかったので実もしくは種だけでも分けてもらえないかとホテルへ電話したことがありましたがすでに全て消費されていたため入手することができませんでした。

(ベリー類は挿し木等で増殖させれば同じ植物になりますが、小麦とかと違って種から育てた物は厳密には親と全く同じというわけではありません。)

まずは発芽するかどうかの状態ですのでしばらく見守っていきます。

用土はピートモスと真砂土です。乾燥防止の為、表面をラップで覆い、鉢底給水させます。

さて、無事発芽してくれるでしょうか?

スポンサーサイト



【2008/04/21 11:49】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

【 発芽しますかね? 】

ラビさんこんにちは
私も以前からマリオンベリーを探しておりインターネットを検索しているうちにラビさんのこのブログにたどりつきました。
我が家も購入しましたが、現在1粒しか発芽していません。
こぼれ種は、あちらこちらで発芽しているのに、なかなか発芽しないので少し心配になっています。今秋~来春以降くらい気長に待つ必要がありますかね

【2008/04/22 22:04】  URL | teruteru [ 編集]
top>>

【 マリオンベリー 】

teruteruさんこんばんは!
マリオンベリーの苗の入手は国内では難しそうです。
昨年、宮崎大学農学部の國武先生にもお聞きしましたが国内で正式な栄養体を持っているところは無いのでは?とのお話でした。
現時点で唯一の方法が実生のようですので私もがんばってチャレンジしてみます。お互いがんばりましょう!

【2008/04/22 23:25】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2008/07/04 20:12】  URL | [ 編集]
top>>

【 こんばんは! 】

こんばんは!コメントありがとうございます。
「家の庭には実のなる木を植えるものではない」と親に言われていましたが、ゲリラ植樹で現在、暖地桜桃、花梨、葡萄×2種、枇杷、金柑、ミカン、梅、柿、キウイ、アケビ2種、ブルーベリー3種、ブラックベリー2種を地植えで、鉢植えでは相当量のベリー類を育てています。(増やす先からNH種が枯れるので最近数えるのやめました。(笑))イチジク3品種ですか?良いですね、昔は裏の水路沿いに市の許可を取ってイチジクを植えていましたがコンクリートで舗装されてしまい切ってしまいました。私もいつかはヨーロッパのイチジクに手を出したいと思っていますが、とにかく場所取りの蓮とスイレンの沼地にどっぷりとはまっているのでその余裕がありません。将来半畳ほどのスペースが確保できましたら挑戦したいと考えています。
パテント種のブラックベリーということは、大関さんところの5品種ですね、どれを買うか迷ったときは、私なら全部買います。1つ2つ買っていれば新しいのがどうしても欲しくなるのが常です。数年かけて買うのならいっぺんに買っておく方が時間が節約できてお得かもしれません。(我ながらすごい論理) それでは、またお暇なときにちょくちょく覗いてみてやってください。
今後ともよろしくお願いします。

【2008/07/05 23:50】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>