fc2ブログ

大人買い




大人買い!!


鳥取出張があったのでいくつかのホームセンター巡りをしてきました。
地方のホームセンターは大阪のホームセンターと違い農業関係の品物が充実しています。たとえば、塩水桶なんかは大阪では売っていませんが地方なら普通に置いています。
そんな理由で地方のホームセンター巡りを結構たのしんでいます。

ということで、お約束の「大人買い」してきました。(笑)

アイリスのポットと思っていましたがアイカ工業のカスクポットという物でした。10個まとめて大人買いです。あと10個はありましたが20個はいらないので買いませんでした。
その他に寄鉢を4個違う店で見つけたので即GET、ついでにボールプランタースタンドもまとめ買い。

これにて熱帯睡蓮の用品完備です。 さー!いつでも来い! というところでしょうか?

アメリカからの便は23日出荷で約6日かかります。私の計算ではGWの中頃到着予定です。





スポンサーサイト



【2008/04/20 21:46】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(8)
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2008/04/21 22:31】  URL | [ 編集]
top>>

【 大人買い 】

yossi さんこんばんは!
大人買いと言っても298円×10個=2980円 コーナンの睡蓮鉢1個より安いのはこれ如何に?というところでしょうか?
NETで調べたら20個/1箱単位で8千円ほどで売ってました。
さすがに20個買うのは気が引けます。こういうときは、近くのホームセンターにメーカーと型番言って取り寄せられるか聞くのが一番の早道です。ほとんどの物が取り寄せ可能です。
荒木田土なんかもその手で購入しています。

【2008/04/21 23:05】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 No title 】

ラビさん、こんばんは。
壮観ですねー!って一体いくつ注文したんです!?凄いですね^^
私も海外の業者さんのカタログを見ることもあるんですが、二の足を踏んでます。今年は宮川さんで温帯をあと1種と熱帯種も数種狙ってますが、置く場所をどうにか考えないと(笑)

ところで、越冬させたマイアミローズなんですが、動き出しがないまま土の表面を白カビが覆い始めたので掘り起こしたところ、親株はダメだったんですが子株がたくさんあり、腐ってはなさそうです。これはそのまま水に沈めておけば良いですかね?何か妙案ありましたら教えてくださいっm(_ _)m

【2008/04/23 21:57】  URL | Mackey [ 編集]
top>>

【 9品種です。 】

Mackey さんこんばんは!
今回注文した数は9品種です。それとは別にあの狐火をなんとかしようと現在輸出不可のナーセリーと鋭意交渉しているところです。
マイアミローズは結構低温でも大丈夫なようですが、私も初めての冬越しは失敗しました。(汗)
バルブが堅ければ大丈夫だとは言いますが眠りが深いときもあるのでいつ目覚めるのかについては、わからないですね、うちの熱帯種もいくつかは未だ目覚めていませんが遅くても6月ぐらいには動き出すはずなので気長に待ってみます。
休眠を起こすのであれば観賞魚用のサーモスタットで加温してみるのも手かもしれません。一種のショック療法です。保証はしかねますが・・・

【2008/04/24 01:44】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 フムフム・・・ 】

ラビさんこんばんは、ご意見どうもです。
とりあえずもう少し様子を見てみます。8株に分球していたので1つくらいは頑張ってくれるものと願って。。。ミ☆

狐火ですか、なんとかできたら凄いですね♪国内の業者さんで購入できるようになるのはもう少し先でしょうから、うまくいく様に応援してます^^v

【2008/04/24 21:48】  URL | Mackey [ 編集]
top>>

【 お目覚めですか? 】

Mackey さんこんばんは!
マイアミローズそろそろお目覚めではないですか?
うちのトロピカル種もぼちぼち目覚めだしたようです。
アメリカ便は当初の予定ではこの数日中に到着しますので連休はバルブの様子を見て植え付けする予定です。(越冬組はもう少し先になります。)
狐火ですがその後アメリカのナーセリーより線虫検査の申請をするという前向きな連絡がありました。それをパスするとphytosanitary certificate発行が可能になりますので、輸入ができるかもしれません。すごく期待が持てそうです。

【2008/04/29 22:03】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 眠り姫? 】

狐火なんとかなりそうですね!?良かったですねー♪実際に見たことはありませんがWeb上でも素敵な花ですから、このまま順調に行くといいですね。他にも続々仲間入りで、いずれ紹介してください。
マイアミローズは↑にも書きましたが、1株だけ脇芽が出てきたようですが、それもほとんど成長していないような?日当たりの良い水中に沈めてあるんですが、いっそのこと元肥なしでミニポットに植え込もうか・・・悩み中です^^;

【2008/04/30 22:23】  URL | Mackey [ 編集]
top>>

【 気長に 】

Mackey さんこんばんは!狐火期待していますが6月ごろ何とかなってくれれば良いのですが・・・
マイアミローズの植え付けですがちゃんと目覚めて根が出てからのほうが安全率が高いと思いますのでもうしばらく待たれたほうが良いのではないかと思います。

【2008/05/01 21:46】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>