fc2ブログ

リザーブ苗




リザーブ苗


リザーブ苗の状態を確認しました。
蓮のレンコンは大きな物と小さな物を別にしていました。小型のレンコンはミズアオイと同じ物干し場に置いていたところよく日が当たるので新芽がにょきにょき状態になっていました。ネットに4-5個まとめて入れている物はネットの中で芽がぐるぐる状態です。気をつけないとぽっきりと折ってしまいそうです。大型種は日陰のプラ船に入れているのでそこまでにはなっていませんでした。
お譲りするにしても早くしたほうが良さそうですので応募期限は今週いっぱいとさせていただきます。

↓↓↓↓ リザーブ苗の様子です。↓↓↓↓
















































スポンサーサイト



【2008/04/01 20:37】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(8)
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2008/04/02 18:00】  URL | [ 編集]
top>>

【 余剰株について 】

ラビさん はじめまして。
山本と申し上げます。
昨年からスイレンを育て始めた2年生です。
今年は小型のハスをと思い2つ導入しました。
そして一重咲きの子を探していたところラビさんのブログを見付けました。
はじめましてではありますが、お願いに上がりました。

喜上眉梢と漢蓮のレンコンとスイレンPerry's Fire Opalの応募はまだ行っているでしょうか?

chii_chii_05@yahoo.co.jp までご連絡お待ちしています。

【2008/04/02 23:22】  URL | 山本千春 [ 編集]
top>>

【 増えましたね~。 】

こんばんは。品種によっては毎年凄く増えるみたいですね。好きな品種は2鉢置きたいけど、その分スペースが狭くなるし・・・毎年ジレンマです。やっぱり広い庭とプールが欲しいw
キングタライは安いし大きいしで便利なんですが、せめてネイビーか深緑があったらなぁ。今年は古いよしずを切って側面に巻こうかと思っています。

【2008/04/03 21:13】  URL | まっきー [ 編集]
top>>

【 増えるんです。 】

そうなんです。
植物は増えて大きくなります。
それをわざと考えないようにして品種を増やしてしまうんです。わかっているのに・・・好き者の性でしょうか?(笑)
1品種が1つしか無ければ枯らしてしまった時後悔するので予備苗もほしいですけど鉢を増やすのは・・・ということで、うちでは2本植えできる物は混み合いますが2本植えしています。
蓮は全て2本植えです。睡蓮もいくつかは2本植えにしています。
キングタライは値段が安いのが良いところなんですが見栄えがどうもなんですよね、焼き杉板かなにかで囲ってしまうと良いかもしれないのでGWの宿題にしてみます。

【2008/04/03 21:34】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2008/04/04 14:59】  URL | [ 編集]
top>>

【 欲張りと言われるかも。。。 】

こんばんは。
やはり悩みのタネは似通ってしまいますね^^

ところで、八重茶碗蓮が余りそうですね。小型種ならスペース用意できそうなので、追加でお願いできますか??
住まいはバケツになるかもしれませんが、立派なレンコンですし、捨てちゃうのは勿体無いと思いまして。

【2008/04/04 22:26】  URL | まっきー [ 編集]
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2008/04/05 01:28】  URL | [ 編集]
top>>

【 発送しました。 】

追加のご要望も含め昨日発送しました。

喜上眉梢、漢蓮、紅領巾は新芽が相当伸びております。
植え付け時に折らないようご注意願います。

まっきーさん 八重茶碗蓮1本といわずに、いっそのことみんな持って行ってもらってもよかったのですが!(笑)

【2008/04/06 00:22】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>