fc2ブログ

大睡蓮鉢




大睡蓮鉢


昨年常滑の豊和製陶(株)から購入した大睡蓮鉢ですが素焼きの鉢だったこともあり水の染みこみ蒸散は相変わらずで水道代も馬鹿になりませんでした。
販売元に問い合わせたところ使っているとそのうち目詰まりして染みこみもなくなる。と教えられたので様子を見てそのままにしていましたが、熱帯睡蓮を屋内の越冬水槽に移動させたこともあり、メダカも移して干しあげてみました。豊和製陶(株)の人からは水漏れが止まらない場合は破水剤を使用する方法もあると聞いていたので破水剤をたのんで塗り込んでみました。
破水剤とは陶芸などで上薬がかからないように水をはじくために用いる水溶液で口に入れても食品衛生上も大丈夫な物らしい。ということでメダカにも優しいのでは?と考えて霧吹きでまんべんなく噴霧してみました。あとは乾燥させてできあがりです。
また、そろそろシーズンに向かっていろいろと準備も始めないといけない時期になってきましたので土作りを始めようかと考えています。

スポンサーサイト



【2008/02/03 00:52】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>