fc2ブログ

ガーデンタイマー

IMG_2102_800 のコピー

ガーデンタイマー

2012年にUSAから購入したガーデンタイマー(Rainbird 1ZEHTMR)ですが次々と故障が発生し始め、順次予備機に切り替えしていましたがストックも底をつき、新たな機種を購入することにしました。
アメリカのサイトを色々見てみるとRainbirdのガーデンタイマー 非常に故障率が高いようで評判は良くありません。ガーデンスプリンクラーのメーカーですが、ガーデンタイマーは1品種のみです。
そこで、前から気になっていたOrbitのガーデンタイマーを調べてみると、なにやら評判は良いようです。
2012年当時は日本への輸出はほぼNGでしたが、今は対応可能な業者もいくつかあったのでその中から選んでいくつか購入してみました。
このOrbit 58910は2プログラムタイプで2系統の潅水制御が1台でできる優れものです。
接続は3/4"GHTでアメリカのガーデンホースの接続規格で日本の規格とは微妙に違います。
クイックコネクターは共用できるのですが信用はしないようにしています。日本とアメリカでは微妙に違うのか水圧で外れることもこれまで経験済みです。
無人のときに外れると大事になるのでタイマーの1次側は固定することにしています。(二次側は3/4"GHT用のクイックコネクターですが念のため外れないよう結束バンドで固定しています。)
3/4”GHT-1/2”NPT-3/4"BSPになるよう異型継ぎ手を合わせて輸入しました。
夏の水やりは大変ですので、現在ベリーと庭の花壇用で3台が稼働中です。
予備機でシングルタイプも4台注文していますがエコノミー便にしたせいか、一月半経ちますがまだ到着しません。

IMG_2095_800 のコピー

スポンサーサイト



【2016/08/15 03:40】 Berry's Garden | TRACKBACK(-) | COMMENT(0)
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>