fc2ブログ

熱帯種の植え付け

IMG_7356_800 のコピー

熱帯種植え付け

熱帯種の植え付け終了しました。

2.5号のスリット鉢に赤玉土の用土を入れてバルブを植え付けました。

3号や4号に直接植えつけないのは、小さな鉢だと根が回るのが早く花が早く咲きやすくなります。

また、花を長く楽しむために 高植え をする為です。

この状態で2週間ほど様子を見て順次庭におろしていく予定です。


IMG_7358_800 のコピー

IMG_7352_800 のコピー

スポンサーサイト



【2016/05/19 01:47】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(-) | COMMENT(3)
top>>

【 教えてください 】

いつも創意工夫をされ睡蓮を栽培されているご様子で、参考にさせていただいております。
ありがとうございます。
次のことを教えてください。
1 2.5ポットに植え付けておられるのは 施肥はどうされていますか。
2 また、加温や保温はどうされていますか。
3 ガラス容器と睡蓮鉢に植え付けられている苗はどう違うのでしょうか。
以上厚かましいことですが、よろしくご指導ください。

【2016/05/19 16:21】  URL | 高田いろは [ 編集]
top>>

【 Re: 教えてください 】

高田いろはさんこんばんは!
お問い合わせの件ですが、下記のとおりです。

①、2.5号鉢にはIB化成を4-5個底に入れています。
②、加温はしていません。保温に苗帽子を使っています。
③、鉢と水槽で品種等の違いはありません。
違いといえば、90cm水槽なので水量があり、アクリルでカバーをしていますので、日中には水温が28℃以上になり、
夜もさめにくいようでです。
また、最低水温が20度を下回るとヒーターが入るように設定をしていますが、現在はほとんど出番は無いようです。

【2016/05/20 22:09】  URL | ラビ [ 編集]
top>>

【 有難うございました 】

早速 お教えいただき有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。

【2016/05/23 00:13】  URL | 高田いろは [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>