fc2ブログ

休眠打破

IMG_5971_800 のコピー

休眠打破

熱帯スイレンの植え付けをして2週間以上経過しましたが、浮葉が出ているのは8鉢だけで植え付け総数の4.8%てあまりにも少なすぎです。

芽だし工程を端折っているので仕方が無いのですが、それにしても寝坊助ばかりで困ったものです。

そういえば昨年も同じような事があって高温休眠打破を行っていました。

完全に忘れていました。

フェルト式越冬法は水を使わない休眠方法で、夏場の高温でも休眠可能です。

そのせいでしょうか、水に浸けただけではなかなか目覚めてくれません。

休眠打破実験はこれまで幾度かやってきました。

ジベレリン処理も有効な手段ですが、昨年愛好者の方から教えていただいた35度の高水温1週間というのも結構破壊的です。

35度の水はお湯と言ったほうが適切なようにも思いますが、昨年はこれで結構起きてくれました。

高水温の休眠打破は1度だけしか使えないので、これで起きなければジベレリン処理を行うつもりです。

IMG_5973_800 のコピー

IMG_5972_800 のコピー

IMG_5975_800 のコピー

スポンサーサイト



【2015/06/15 02:05】 熱帯スイレンの冬越し対策 | TRACKBACK(-) | COMMENT(0)
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>