fc2ブログ

乾燥式越冬法

乾燥式越冬法

バルブを鉢から堀上げて乾燥させ、ビニール袋に入れて越冬保存させる方式です。

作業手順

01 02 03 04
掘り出したバルブをオーソサイドで殺菌します。 バルブを数日間かけて完全に乾燥させます。 バルブをシラーで真空パックします。 発泡スティロール等の保温できるBOXに入れて越冬保存します。

今年初めて試みた乾燥式越冬法の結果ですが、当初の期待にはほど遠い結果になりました。 越冬で使ったバルブが小さかったのも一因かもしれませんが、成功率5割程度(総バブル数あたり)になるかもしれません。何故5割かというと、この時点で水に浮く物(横倒し)は越冬失敗と判断できますが沈む物でも目覚めない可能性もあるわけで今しばらく観察が必要だからです。

01 02 03
N.gigantea N.Leopardess N.Indiana Goddes(pink)
パック内が結露しています。 パック内が結露しています。所々白いカビが発生しています。 4株ともパック内で腐っていました。

当初、しっかり乾燥させていたので水分が出ることは想定していませんでした。確認したところ真空パックした中には白く湿気ている物も見受けられ、白いカビが生えているものも少なくありません。一つ一つ袋に入れれば、カビを生えても洗浄して乾燥しなおすことも可能ですが、真空パックだとそういうわけにはいきません。水分が出ていることから、真空パックする場合はティシュ等と一緒にパックして吸湿させることも必要かもしれません。 また、今回採用した「数個まとめて真空パックする方式」は、中の1個が腐ってしまった場合湿気とガスで他のバルブにも影響を及ぼしたと思われる例も見受けられましたので、一緒にパックするのは避けたほうが良さそうです。

01 02 03
N.Charles Winch N.gigantea N.Rachel Presnell
横倒しは100%アウトです。成長点を上にして浮いているのは大丈夫そうです。 横倒しは100%アウトです。 ちょっと微妙ですが成長点が上になっているので大丈夫なようです。

越冬の合否の判定は水に沈むかどうかです。横倒しで浮く場合は×と判断していますが、成長点を上にして浮く場合はバルブの周りが乾燥しているだけで時間が経てば沈んでいきます。

乾燥法は水を使わないということでは私の目指す理想的な越冬法なのですが、今回の越冬結果ではスティールウール密閉式越冬法に比べると見劣りする結果となりました。特にカラカラに乾燥したり、カビが発生して失敗する危険性が高く、小さなサイズのバルブはほとんどが乾燥して、カラカラになっていました。 バルブもある程度の大きさが必要なようです。

余剰が多ければ試す価値はありますが、そうでなければあまりお勧めはできない方式です。

01 02 03 04
N.Alexis N.Anne Emet N.Araluen N.Avalanche
05 06 07 08
N.Blue Smoke(imitation) N.Bulls Eye N.Charles Winch N.Edies Choice
09 10 11 12
N.gigantea N.indiana Goddes(Pink) N.King of Siam N.Leopardess
13 14 15 16
N.Lindfay Woods N.Magenta N.Mark Pullen N.Miami Rose
17 18 19 20
N.Midnight Straip N.Midnjght serenade N.Moon Bram N.Pink Flamingo
21 22 23 24
N.Pride of Nakasu N.Rachelpresnell N.Regal N.Ruby
25 26 27 28
N.Senorita N.Skai of Awaji N.Southen Charm N.St.Louis Gold
29 30 31 32
N.Star of Zanzibar N.Sunshine 1 N.Sunshine 2 N.Tina
33 34 35 36
N.Yarawanga      

スポンサーサイト



【2013/05/15 18:20】 熱帯スイレンの冬越し対策 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 管理人のみ閲覧できます 】

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【2013/05/16 14:36】  URL | [ 編集]
top>>

【 No title 】

秘密コメントさん
応援ありがとうございます。
お役にたてるかわかりませんが、がんばります。(笑)
今後ともよろしくお願いします。

【2013/05/17 10:01】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>