fc2ブログ

大掃除



大掃除

睡蓮水槽の大掃除をしました。睡蓮水槽を立ち上げて2年、一度も掃除をしていませんでした。プランターを倒したりして水槽の底に赤玉土がごろごろして、落ち葉が溜まっています。4列あるアルミ台を1列ずつ取り出して底を浚いました。

澄んでいた水も泥が結構溜まっていて瞬く間に濁りましたが、1晩置けば濁りもとれます。

完全とはいきませんが、これで濾過槽の濾材交換の準備が整いました。

濾過槽も2年経過しているのでそろそろ中の濾材を交換しようと現在準備中です。

これが現行の濾材の最後のお勤めです。

スポンサーサイト



【2013/05/08 01:10】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 No title 】

おひさしぶりです。
大掃除、なかなか大変そうですね。(^^)
そういえば、密封式の冬越しの結果どうでした?

【2013/05/10 12:48】  URL | MASA [ 編集]
top>>

【 越冬法について 】

MASAさん こんにちは! 密封式ですが、今年もいくつか品種単位で★がでそうな具合です。 乾燥法もいまひとつで密閉式の代替にはなりそうもありません。 しかしながら、当初期待していなかったバキューライト埋設式越冬法ですがことのほか良い結果が出ています。来年度はバキューライト埋設式越冬法メインになるかもしれません。

【2013/05/13 12:05】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>