fc2ブログ

会社蓮と自動給水装置



会社自動給水装置

梅雨明け後の猛暑の影響は会社蓮にまで及んでしまいました。

海の日と土日をはさんだ3連休、花蓮の水鉢が干上がってしまいました。

ボウフラ退治に入れていたメダカは可愛そうな結果に・・・


盆休みは直ぐそこに来ています。

そこで、会社蓮にも自動給水装置をつけました。

取付け作業中、誤ってフロートバルブセットを踏んでしまいアクリルベースを壊してしまいました。(涙)

なんとか瞬間接着剤とガムテープで補強して使えるようになりました。

このフロートバルブ、アームのところのSUSネジを緩めると給水する高さが調整できる優れもので、しかも価格が780円と大変リーズナブルです。
チューブとの接続はL型のガスケットが付属品で付いています。

うちでは接続するのにベリー栽培で使っている内径3.5mm 外形5.5mmの潅水チューブを使っていますがこのサイズだと差し込んだだけでは抜けてしまいます。

シールテープを上から巻いて少し太くすると抜けることはありませんが1サイズ大きな内径4mm 外形7mmの潅水チューブの方が良いかもしれません。

ちなみに、潅水部品の購入先はここで、フロートバルブの購入先はこちらです。








スポンサーサイト



【2012/08/03 05:17】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

【 No title 】

ありがとうございます、参考にさせていただきます

【2012/08/03 14:48】  URL | 福kitaru [ 編集]
top>>

【 No title 】

勉強に なります!ありがとうございます!!(^_^)

【2012/08/05 15:47】  URL | くろ [ 編集]
top>>

【 No title 】

福kitaru さん 良い物作って楽してください。(笑)

くろさん はじめまして、コメントありがとうございます。
蓮のみずやりは大変ですのでお役に立てると良いですね、
今後ともよろしくお願いします。

【2012/08/10 13:02】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>