fc2ブログ

ラズベリージャム


ラズベリージャム


冷凍してためていたラズベリーでジャムを作りました。

収穫ごとに小分けして冷凍していたラズベリー800gを鍋に入れて半分の量のグラニュー糖を振りかけます。

この状態で半日ほど置いておくとラズベリーが溶けると共に砂糖によって水分が外に出てきます。

水分が溶け出したらリンゴペクチンを200cc鍋に入れて中火にかけます。

途中何度かアクを取りながら焦がさないように煮詰めていき、材料をスプーンで取ってコップの水に落としてそのまま固まればジャムの完成です。

昨年作ったブルーベリージャムもそろそろ底をついてきたので新しいのを近々作る予定です。

今回ジャムを固まらせるのにリンゴペクチンを使いました。

リンゴペクチンは放射性セシュームを体外に排出する効能があるそうでネットで多くの作り方のHPが出来ていました。

作り方は1kgのリンゴをスライスして倍の2Lの水で煮ます。

ペクチンの抽出は酸性の方が良いそうでレモンを1個を絞って合せて鍋に入れました。

30分ほど煮て果肉と共に裏ごしして再度数分煮てから布巾で濾します。

で、出来たのがジャム瓶2個分です。

これでブルーベリージャムが出来るまで困らなくてすみます。






スポンサーサイト



【2011/09/12 23:21】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>