fc2ブログ

今日のアネクフィア




今日
アネクフィア


今シーズン初めてイムタビリスが開花しました。芽が出るのも遅く、さらに植付けも遅れたので昨年に比べ1ヶ月遅れの開花です。
途中、二度ジベレリン処理も行いました。

ギガンティアも4種が開花中でアネクフィア5種が揃い咲き中です。










スポンサーサイト



【2011/08/30 22:59】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 勢ぞろい開花綺麗ですね 】

こんばんは。熱帯・温帯睡蓮もですが、このギガンティア系のコレクションも極めてますね。一同に開花すると色のグラデーションという感じで綺麗でしょうね。いろいろ欲しいですがスペースが問題です。 我が家もいわゆる青Gと桃Gが先日並んで開花しました。青は1回、桃は2回のジベレリン処理を経てこぎつけたので、ホッとして感動もひとしおでした。ジベレリン処理については昨年こちらでも勉強させて頂きました。それぞれまだ蕾が上がってきていますのでよかったです。白は昨年青とともに越冬に失敗したので残念です。

【2011/09/01 00:41】  URL | さくやこ [ 編集]
top>>

【 No title 】

私もジベレリン処理には助けられています。
G系はジベレリン処理するとしないとでは後の成長が全然違います。
一度処理しても効果が無ければ再度しても大丈夫ですし。来年は熱帯種の芽出しに使ってみようと思います。

【2011/09/01 22:04】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>