fc2ブログ

熱帯スイレンの根詰まり対策


熱帯スイレン根詰まり対策

熱帯スイレンが成長してやっと花芽が上がってきたのに、水中で腐ってしまうということがあります。
そんなときは根詰まりしているのかもしれません。

元気に成長している熱帯スイレンはバルブが肥大してきて用土から飛び出すような勢いで葉や花を上げてきます。

しかしながら根詰まりしてくると根量が増えその分用土が盛上がってしまうので株元が土中に埋もれてしまいます。このような状態になると元気が無くなり花芽も水中で腐ってしまうことが多いようです。

このような症状が出たら植替えや鉢増しをしましょう。



?、出来るだけ根を傷めないようにホースのノズルの水流(直流)で株元を被っている用土を洗い流します。

?、鉢から根鉢を取り出します。

?、根鉢の下部を水流で洗い流し少し根が出た状態にします。

?、新しい鉢を用意して植替えします。

?、株元が用土より出た状態で植付け、根の上部は中型赤玉土で覆土します。

スポンサーサイト



【2011/08/28 00:02】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

【 No title 】

うちはカーラズサンシャインとバグダッドがその状態です A^_^;;;
ラビさんのマイアミローズほどではありませんが
結構株別れしているみたいです。
腰が重くてなかなかできません(苦笑)

【2011/08/28 00:28】  URL | みも [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>