fc2ブログ

Snail Rid



Snail Rid


Snail Rid を投入して1日が経過しました。

インドヒラマキ貝やサカマキ貝は水槽の底に沈んだままで動きません。

効果絶大です。

熱帯スイレンの越冬バルブを入れている加温水槽にも早速使おうと思います。

また、屋外キングタライで2年放置栽培しているウイローモスにも使えそうです。

このウイローモス、ミナミヌマエビの寄り代として睡蓮水槽に入れたいのですがスネイルが心配で現在別な睡蓮鉢に隔離中です。

順次薬浴させてタニシ以外のスネイルを一掃しようと思います。



スポンサーサイト



【2011/06/08 01:45】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

【 No title 】

これは植物には影響ないみたいですね。
室内の熱帯魚水槽など スネールに困っている人はたくさんいるのに
どうして出回らないんでしょう?
結構危険なお薬なんでしょうか(汗)

【2011/06/08 06:58】  URL | みも [ 編集]
top>>

【 Snail Rid 】

みもさん
どうして国内では出回らないのか私にもわかりません。
オーストラリア国内では普通に売られている薬剤のようですし、タイでも売られているようです。
植物や魚には影響ないようですが、海老等の甲殻類にはダメージが大きいようですので使い方には注意した方が良いと思います。
使用説明に「Repeat treatment after 3 days.」とあります。
卵が孵るのってそんなに早かったでしょうか?

【2011/06/08 16:46】  URL | ラビ(管理人) [ 編集]
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>