fc2ブログ

下野河骨



下野河骨


下野河骨です。今回新たに某アクアショップで購入しました。
うちにも下野河骨があるのですが、大阪市立自然史博物館 学芸員の志賀隆さんによると同じショップで購入して調べたところ本物ではないとのこと、確かに以前入手した個体は葉がナガレコウホネのように緑色ですが、今回入手した個体はカワワカメの名前通り葉が茶色をしています。

用土も荒木田土を使っていましたが流れがある場所に成育しているので粘土系より砂質系が良いそうで赤玉50、砂50の配合用土に植え付けしました。

スネイル検査の為、購入して植えつけずプラ水槽に2週間ほど入れたままで様子を見ていましたが大丈夫みたいですので植え付けて新しい睡蓮水槽に移しました。

ここの場所はちょうど濾過水槽からの循環水が噴出すところで下野河骨の成育場所である小川の流れに似ています。夏場でも比較的水温が低いと思いますので残りの下野河骨(らしき個体)とナガレコウホネも植えつけたらこの場所に移す予定です。



スポンサーサイト



【2011/06/09 06:46】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する
              

スパム対策のため半角での書き込みができません。入力は全角にてお願いします。



top>>

この記事のトラックバックURL

top>>