fc2ブログ

ぶどうの高接ぎ その①

IMG_0164_800 のコピー

ぶどう高接ぎ その①

Berry's Water Garden では巨峰系の藤稔とマスカットベリーAの2品種のブドウを育てています。
スペースも無いのでこれ以上品種を増やすことは全く考えていなかったのですが、昨年「高接ぎ」なる品種切り替えの方法があることを知り、それならばと藤稔に他品種に接ぎ木することを思い立ちました。
いろいろ調べたところ台木は2-3月に切って5月に接ぎ木すると成功率が高いことがわかり思い切って主軸1本を残して2本の枝を落としました。
枝①用の接ぎ穂のシャインマスカットは昨年購入済みです。枝②はクイーンニーナを手配中です。

苗木から植えると生育するのに何年もかかります。高接ぎだと2年目からいくつか収穫もできるそうなので今回の試みが成功してくれれば良いのですが。

尚、今回、約半分の藤稔の枝を切ってしまいましたが、結構「ブドウスカシバ」の被害が出ており今後シャインマスカットやクイーンニーナを育てるに際し本格的に対策をとる必要がありそうです。

IMG_0163_800 のコピー

IMG_0171_800 のコピー

IMG_0172_800 のコピー

IMG_0173_800 のコピー

IMG_0166_800 のコピー

スポンサーサイト



【2019/02/04 21:39】 Berry's Garden | TRACKBACK(-) | COMMENT(0)
top>>