fc2ブログ

Raspberry Tulameen

Raspberry Tulameen

2月も後半になりいよいよ来週から3月になります。
そろそろ春を迎える準備を始める時期となりました。
ベリー類の植替えや増殖、蓮の植替え、温帯スイレンの植替え、イベントが目白押しです。

ラズベリーの鉢を見て回ってると、なんとRaspberry Tulameenの枝が折れています。
添え木で対処できなかったので前から試してみたかった「挿し木」に挑戦することにしました。
一般的にラズベリーの挿し木は難しいそうで、カルスはできてもブラックベリーのように切口から発根せず、芽の付け根から発根するとのことですので、芽下1.5cm~2cmで切ってロックウールに下の芽が少し隠れるように挿してみました。

元論切口には発根剤のオキシベロンをまぶしています。

東向きの出窓に置いているので、ここのところの暖かい陽気で芽が動き始めました。

うまく発根してくれると良いのですが・・・

IMG_5602_800 のコピー

スポンサーサイト



【2015/02/24 21:56】 Berry's Garden | TRACKBACK(-) | COMMENT(1)
top>>