fc2ブログ

第3水槽



水槽

熱帯スイレンのバルブを急遽移動したのはガラス温室に新しい水槽を設置するためでした。立ち上げたのは90cm水槽で、らんちゅう水槽より深いタイプです。水量も多くガラス温室の棚では支えることができないので台を作成しました。先週の日曜日に製作に着手しその日に完成する予定でしたが、バルブの引越しに思ったより時間を取られ完成させられませんでした。今週末はある団体の年次総会で作業ができないので、このままでは2週間ほったらかしになります。ここ大阪はゴールデンウイークを過ぎてから気温も上昇傾向です、暑くなって植物が調子を崩す前に完成させて鉢を移したかったので、仕事が終わるとすぐに帰宅して最後の天板を取り付けてなんとか完成させました。

第1、第2水槽は冬季の加温水槽でしたが、第3水槽は夏季の冷水水槽です。クーラーはゼンスイのZR-130E、フィルターはコトブキのパワーボックス90を使っています。本当はクーラーを下段左側に置きたかったのですが背面の排気スペースが確保できず右側に設置したのでフィルターが裏向きになってしまいました。とりあえずフィルターとクーラーの試験運転を始めています。運用水温は20℃の予定。
あとは水槽の底に人工芝を敷いて、上面に保温カバーを設置し、側面に保冷材の発泡スティロールを貼り付けて完成です。
また、このスペースは東側に建物があり、日照は10時を回らないと入りません。照明はそれまでの補助として使う予定ですが、スイレン用にはどの照明が良いのか分からないので現在調査をしています。(できればLEDにしたいと思っています。)手ごろな値段で良いものがあればいいのですが・・・

スポンサーサイト



【2013/05/22 23:25】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>