fc2ブログ

ベリーの輸入(隔離栽培完了)



ベリー輸入隔離栽培完了

昨年輸入したベリーの隔離栽培が完了したので伊川谷圃場に苗を引き取りに行ってきました。

40鉢あるので2tトラックでの引き取りです。

神戸植物防疫所と事前に時間の打ち合わせをしていたので、圃場側で既に支柱を外してくれていました。前回は行ってから外す作業を行ったので時間が結構かかりましたが、今回は行ってすぐに運び出して乗せることができました。

今日はとりあえず持ち帰って庭の通行の邪魔にならないところに置いています。

検査官とベリー関係の輸入について話をしたところ今年の3月7日から植物防疫法が改正され輸出国の検疫検査の他にサドンオークデス病原菌の栽培地検査が必要になるとのこと、そういえば昨年の夏に改正になったという情報は入手していましたが具体的な内容についてはわかっていませんでした。検査官の話では栽培場所に検査官に来てもらって検査してもらうそうなので、生産するナーセリーで検査申請しないとダメてことなら、ベリー輸入のハードルが非常に高くなったということになり、これまでと同じような方法での輸入はできなくなるかもしれません。

とりあえず、どうしたら良いのか調べようと思います。




こちらは検査が終了しなかった継続検査組です。とりあえず今年の11月までの検査期間が決められています。

検査官の方に継続検査になった理由を尋ねたところ、葉にクロロシスが出ており全てのウイルス検査が期間内で終了できなかったので延長になったそうで、11月までの延長ですが必要な検査が終れば早めの隔離栽培終了もあるそうです。

スポンサーサイト



【2012/02/24 22:47】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>