fc2ブログ

今日の温帯スイレン



今日
温帯スイレン


今年は温帯種がまだまだ元気です。

本日の開花は2品種、

N.Cowee Sunsetは今年の2番花です。

N.Blushing Bride は肥料が足らなくなったのか、少し花が小さくなったようです。

本日の開花は

N.Cowee Sunset
N.Blushing Bride
の2品種でした。





スポンサーサイト



【2010/08/31 00:07】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

会社スイレン


会社スイレン

会社水槽のナカスは開花3日目になりました。

次の蕾も控えていますし、もう一つの鉢にも蕾が現れました。

キングオブサイアムは今週開花予定です。

あと残っているのはレパーデスのみになりました。

先週、90型から120型に鉢増ししたのでそのうち効果が出てくると思います。










【2010/08/30 01:28】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日の水葵



今日
水葵


水葵が開花しました。

まだ色は薄めですが気温が下がってくると濃い青になります。

雨のかからない物干し場に置いてあるので毎年ハダニの心配をしなければなりません。

庭に降ろしたら降ろしたで、バッタの餌食です。

どうしたものかと思案しています。




【2010/08/29 00:06】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

バッタ



バッタ


ネオロゼアの蕾が食べられる被害が出ています。

蕾の先だけ綺麗に食べられています。

熱帯スイレンの蕾をカナブンが食べてしまう被害があったので今回もカナブンの仕業かと思っていましたがどうやらおんぶバッタの食害のようです。

睡蓮の葉を食べるのは許せますが、ネオロゼアの蕾は許せません!!

きっちりと落とし前はつけてもらいます。

週末は童心に還って昆虫採集です。(喜)



【2010/08/28 00:07】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

会社スイレン

8月26日(朝)



会社スイレン


会社水槽のナカスが開花しました。初日は半開きで翌日の朝確認しました。

2日目はなかなか花が開かず、やきもきしましたがやっと7時過ぎになって開きだしなんとか帰宅する7時半には8分まで開いてくれました。完全開花は明朝確認しようと思います。

また、日中はマイアミローズが引き続き咲き続けています。

90型カラーポットカバーに植えているレパーデスとティナを120型に2サイズの鉢増しをしました。

8月26日(夜)

8月27日(朝)


【2010/08/27 00:20】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

今日のアネクフィア



今日
アネクフィア


イミュタビリスの開花もはや4つ目になりました。

午後3時を過ぎると昼咲き熱帯種同様に閉じてしまいました。

萼からのぞく濃い紫色の花ビラが綺麗なので撮ってみました。



【2010/08/26 00:03】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日の熱帯スイレン



今日
熱帯スイレン


本日、新たにN.FoxfireとN.Lindsey Woods、N.Anne Emmet が開花しましたがN.FoxfireとN.Anne Emmet はボケボケ写真で、N.Lindsey Woodsは撮り損ねました。(涙)

盆過ぎたら追肥は控えた方が良いと宮川さんところには書かれていますが、このところの暑さで蕾が育たない株が続出しているので今月も追肥することにしました。

本日の開花は

 N.Blue Beauty
 N.Blink
 N.Miami Rose
 N.Senorita
 N.Ruby
 N.Foxfire
N .Lindsey Woods
 N.Anne Emmet

の8品種でした。







【2010/08/25 17:53】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

今日の温帯スイレン




今日
温帯スイレン


本日、暑さにも負けずN.Pink Ribbon が初開花しました。

N.Perry's Super Yellowも久しぶりの開花です。

また、ピーチ・アンド・クリームにも花芽ができていましたが、残念ながらここのところの暑さで水中で腐ってしまいました。

夏場の水温を考えると水鉢の水深は40cmあった方が良いかもしれません。





【2010/08/24 23:50】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

Marion Berry



Marionberry


ベランダの棚下に放置していた駄温鉢から雑草が生えてるので処分しようとしたところ、なにやら普通の雑草ではない様子、茎にはトゲトゲ、葉は明らかにベリーぽい形をしています。記憶をたぐってみると2年前の4月にマリオンベリーの種を播いていました。1年経っても発芽しないので諦めて空鉢と一緒に積み上げていました。なんと発芽に2年かかったことになります。
上にはスイレン用の浅鉢を乗せていたので、成長するにはわずかな隙間しかありません。その隙間からここまで成長したとは驚きです。

とりあえず堀上げて5号スリット鉢に植付けました。

発芽に2年かかるということなら発芽しなかった他のベリーもとりあえずもう一シーズン様子を見てみても良いかもしれません。







【2010/08/23 01:35】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

会社スイレン



会社スイレン


会社水槽のN.Miami Rose の蕾が水上に顔を出しました。

増殖モード全開だったバルブを株分けしてもって来ましたが栽培する環境があっていたのか葉も水鉢で栽培しているときよりも倍の大きさに育ち葉茎も50cmを超えました。
明日の日曜日に開花の初日をむかえそうです。お向かいの奥さんも楽しみにしているようです。

ナカスの蕾は水面まで5cmというところですので来週には開花しそうです。

裏のネオロゼアは2番花が咲き出しました。







【2010/08/22 00:30】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>