fc2ブログ

温帯スイレンの植替え その⑯





温帯
スイレン植替え その


「N.Perry'sDouble White」です。根茎は他の睡蓮に比べても細く、根茎だけを見ると小型種かと勘違いしてしまいますが八重で透き通ったような白い花が咲きます。

メキシカーナの血は入っていませんが花上がりも良く複数開花も珍しくありません。

一昨年までキングタライに大型品種と同居させていましたが繁殖力旺盛な大型品種には勝てなかったのか日照不足で花上がりが悪く、昨年「N.Crimson Red」と一緒に陶器の睡蓮鉢に隔離したところ本来の性質が出るようになりました。

睡蓮鉢にスリムプランター2個は少し窮屈なのですががんばってもらおうと思います。



...続きを読む

スポンサーサイト



【2010/04/14 09:14】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

温帯スイレンの植替え その⑮





温帯
スイレン植替え その


アメリカから個人輸入した「N.Crimson Red」です。

2006年春に輸入して4年間で開花が1回だけ、この品種も「Berry's Water Garden」の問題児です。

色々対策をしましたが結果は思わしくありません。

今年から他の品種と同じくスリムプランター方式で栽培してみます。植え替えのダメージが少ない分少しは期待が持てるかもしれません。



...続きを読む

【2010/04/14 08:56】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>