fc2ブログ

スノードロップ




スノードロップ


スノードロップが咲きました。

一大勢力のアバガンサスが密生している中でけなげにがんばっています。

もう少しスノードロップを増やしたいので少しアバガンサスのリストラをしようと思います。

【2010/04/21 00:18】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

水葵の発芽




水葵
発芽


1週間前に水葵の種を播きましたが、発芽し始めました。

去年は種を播きすぎてお互いが絡まり根付きませんでした。

今年は去年の失敗を教訓に加減して播いたのですが、かたまっているところもあるようです。

去年同様絡まるようでしたら早い目にピンセットで植付けるつもりです。



【2010/04/21 00:10】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

暖地桜桃のネットかけ




暖地桜桃
ネットかけ


暖地桜桃の実が大きくなってきました。

まだ実は青く固いままですが、既にヒヨドリが様子を見に来ています。

去年はGWに収穫することが出来、今年も同じぐらいになりそうなのでヒヨドリに食べられないよう早々とネットをかけました。



【2010/04/20 00:21】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

花梨の花




花梨


花梨の花が満開です。

今年の花は例年より少し白いような気がします。

初めの頃は実を果実酒にしたりして利用していましたが、最近はそのまま放置していることも多く時々母が知人にあげたりしています。

香りは良いのですが固いのが玉に瑕です。



【2010/04/20 00:20】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

Gigantea 始動




Gigantea
始動


青Gが目覚めました。

Neoroseaに続き青Gも一球カラーポッドに植付け屋外のG用水甕に沈めました。

もちろん、レプトヒーター付きです。

残りの球根はNeoroseaと一緒に水槽へ移しました。

GW頃に会社の大型水容器にて育てます。


...続きを読む

【2010/04/19 00:26】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

Neorosea 始動




Neorosea
 始動


「N.Gigantea var.Neorosea」ですが全ての球根が目覚めました。

少し早いですが、一球だけ植付けて屋外のG用水甕に沈めました。

屋外はまだまだ気温が低いので水甕にはレプトヒーターを投入してあります。

今年は去年よりも早いスタートです。眠り姫にならずにすんでくれるでしょうか?




...続きを読む

【2010/04/19 00:15】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

温帯スイレンの花芽




温帯スイレン
花芽


「N.Attraction」「 N.Perry's Magnificent」の花芽に続き、「N.Wow!」にも花芽が上がってきました。

やはりそれなりの根茎の長さが必要だったようです。

それに、温帯種の植え替えは春ではなく花が終わった前年の秋以降に行うのがBESTのようです。

今年から、Berry's Water Gardenの温帯種の植え替えは前年の秋以降の前年度中にすることにします。





【2010/04/18 00:21】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

熱帯スイレンの冬越し その⑧




熱帯スイレン
冬越しその


スティールウール密封式越冬法で越冬中の熱帯睡蓮です。
無事越冬できたか気になったのでクーラーボックスから取り出して確認してみました。

今年の越冬実績は、バルブに変化が無いのがいくつかありましたが概ね芽が出ていますので成功確率はほぼ100%近くになると思われます。

それにしても、最近の寒さといったら異常です。

温帯スイレンと河骨の植替えも終了しましたので可能なら熱帯スイレンの植え込みもしていこうかと考えていましたがGWぐらいまで我慢した方がよさそうです。

【2010/04/18 00:20】 熱帯スイレンの冬越し対策 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

河骨の植替え その⑤




河骨
植替え その


姫河骨には西日本型と東海型があり、本種は東海型の姫河骨です。

植付け容器がなかったので底が浅い水鉢に植付けていましたが、それでも元気に育ち成長点は3カ所に増えています。

このぐらいならスリムプランターに収まりますので株分けして対角に植え込みました。





...続きを読む

【2010/04/17 06:17】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

河骨の植替え その④




河骨
植替え その



尾瀬河骨
です。

成長点が4カ所になりそのうち3カ所に花芽が出ています。

まっすぐに根茎を伸ばす予定が左右に分かれその先がまた分かれてしまいました。

とりあえず2つに株分けして片方を植付けました。




...続きを読む

【2010/04/17 06:16】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>