fc2ブログ

今日のスイレン




今日
スイレン


本日開花は N.Charlies Pride と N.Avalanche です。

N.Avalanche は久しぶりの開花です。





スポンサーサイト



【2009/04/30 18:37】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

熱帯スイレンの植え替え その②





熱帯スイレン
植え替え その②


GWに入り少し早いかなと思いましたが周年開花組の気になっていた熱帯スイレンを植え替えしました。(周年開花なので植え替えする必要が無いと言えば無いですが・・・)

...続きを読む

【2009/04/30 06:08】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

Who ?




Who ?
 


去年越冬に失敗した鉢に正体不明の藻(水草?)が1株だけ茂りました。

それが、今年はご覧の通りの状況です。

この藻?(水草?)は何者なのでしょう。

ご存じの方教えてください。



【2009/04/29 20:08】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

西条河骨 開花




西条河骨
開花


西条河骨が開花しました。

花の中央が赤く、西条河骨の特徴がよくでています。

どういう訳かここ数年すごく気になっていたので感激もひとしおです。







【2009/04/29 17:11】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

西条河骨




西条河骨


今年新しく導入した西条河骨です。

植え替えの悪影響で上がっていた蕾は枯れるだろうな!と思っていましたがなんと頂上部が黄色くなってきました。水中にも新しい蕾が出てきました。

新しい環境に適合してくれたようです。

この調子ならGWには開花しそうです。



【2009/04/28 00:39】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

春の嵐




春の嵐


昨日はすごい風でブルーベリーが倒れて棚から転げ落ちていました。

花の時期なので被害甚大です。
太い枝折れはなかったものの細い枝は花ごと折れて散乱しています。

相当強い風が吹いたのでしょう、2段目の大鉢が1段目を巻き込んで地上まで落ちています。

このグループは背丈も高すぎず鉢とのバランスも良いのでこれまで転倒防止はとっていませんでした。
とりあえず、下の台をやり直して後ろ勾配にしなおし、安定が悪い鉢は鉢増ししておきました。




【2009/04/27 18:13】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

水葵




水葵


水葵の種を蒔きました。
去年はプラ船2杯+プランター2個の栽培環境でしたが今年は大幅に見直しプラ船1杯にリストラ断行です。
一昨年は種を取るのが遅れたのと12月まで暖かな気候が続いた為、11月に種が発芽してしまうというトラブルがあり、昨年その轍を踏まないよう採種して冷蔵庫で冷蔵保存していました。




種の蒔き方ですが、綿棒に種を付けて水中に差し込むと自然に崩れて水中を落ちながら円形に広がっていきます。

この方法でプランターにまんべんなく種を蒔きました。

2週間もすれば緑の絨毯になるはずです。

余談ですが、水葵の種って冷蔵庫に入れてるときは茶色い色をしています。
他のHP等で種の拡大写真を見ると完熟した種は黒い縞模様なのでうちの種は未成熟なのかと気になっていましたが室温においておくとクロの縞模様が出てきました。

写真は冷蔵庫から出してすぐの状態なので種は白っぽい茶色をしています。






【2009/04/27 10:35】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

銭葉





銭葉


植え替えした蓮ですが全ての鉢で銭葉が展開してきました。

写真はリザーブ用として保管していた蓮根です。植え替えから1ヶ月半経過してこちらは水耕栽培状態ですが銭葉が伸びてきています。

...続きを読む

【2009/04/26 17:11】 Water Garden - 蓮 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

温帯睡蓮





温帯睡蓮


温帯睡蓮も順調に成長して浮葉が展開してきました。
早くも蕾が出てきたものもあります。

去年花がなかったN.Lilyponsにも花芽が上がってきました。



...続きを読む

【2009/04/26 17:09】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(8)
top>>

熱帯スイレンの植え替え その①




熱帯スイレン
植え替え その①


熱帯スイレンの植え替えはGWに予定していましたが、加温栽培の「Fox Fire」が水中葉だけになっていたので堀り上げてみました。

親株の他にもう1コ分球して増殖しています。(親株の新芽は未だのようです。)

加温栽培の当初は元気に葉を広げていましたが途中から水中葉だけになってしまいました。堀り上げると根は全て無くなって完全に休眠状態になっています。

水温、日照の他に深さなどの要因があるのでしょうか?そういえば、M川さんが鉢の大きさと水面の広さが必要とコメントされていました。大睡蓮鉢候補です。

とりあえず水中葉が出てる方のバルブを新しく買ったカラーポットに植え付け、親株はネットに入れて加温水槽に一緒に入れました。

新芽が出ていない親株はバルブのままでしばらく様子を見てみます。





【2009/04/26 00:43】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>